2013年05月26日

【週報:2013年5月第4号】門外不出のラーメン情報・・・ではなく全世界公開のラーメン情報をどうぞ

おつかれ麺です。オゴポコです。

先日の「ありえへん∞世界(テレビ東京系)」で紹介された「神座」社長のセレブ生活っぷり、観ましたか?
大名屋敷のような2000坪の大豪邸、1億円の門、たまにくる子供達のためだけの部屋、超長い廊下、名勝庭園のような庭・・・
噂だと思っていた「鍵付の寸胴鍋」を観れたことも大収穫。

これまでは「ラーメンセレブ」といえば「来来亭」というパターンの番組が多かったように思えますが、
今後も新しいラーメンセレブをどんどん放送してほしいもの。
一杯1000円しないラーメンをあーだこーだ言ってるラヲタに無常感を感じさせてもらいたいところです。

位置情報-----訪麺店評価リスト-----

ひらめき Japanese Soba Noodles 蔦(醤油そば750円)4.3点(煮干しソバ 750円)4.3点【東京】<巣鴨>
 「醤油ソバ」は、なまめかしいスープ、かぐわしい麺、ローストチャーシューが絶品。そして、素材についてのウンチクの嵐。
 
 このウンチクを、脳内で調味料として捉えられるかどうかがポイントだ!
 
 限定の「煮干しソバ」は「九十九里産の片口鰮をメインに鯵などの魚介を一晩水浸け、翌日徹底した温度管理の元丁寧に火入れした魚介100%のスープ」
 だそうで、煮干味はくっきりとしているが、苦さと醤油がうまく溶け込んでニボガツン度は抑えめ。「醤油ソバ」よりこちらのほうがヒキが強いかな。
 
 とにかく客に「美味しいということを考えさせる」ラーメン。行列の理由はメディア露出がきっかけだと思うけれども、
 結局、ラヲタではなくて一般人の方が「情報を食べている」という証なのかもしれない。
 

ひらめき らーめん天神下 大喜(中華そば780円)4.2点【東京】<湯島>
 高校野球出場校紹介風にいうと「6年4か月ぶり2回目」の訪麺。押しも押されもせぬ、東京を代表する名店。
 食べていなかった「中華そば」を行列無しで食べられそうだったので飛び込んでみたわけです。
 醤油のキレが鋭く、かつ、旨味十分。しなやかな麺、ネギの香りもいい。
 古豪の安定感、教科書のような醤油ラーメン。しかし、教科書みたいに誰にでも分かる内容ではないってところが、難しい。


位置情報-----週刊ベスト-----

 今号の一枚。「蔦」も良かったけれども、写真映りを優先して「大喜」の「中華そば」をどうぞ。
大喜中華そば薄口醤油.jpg


そうそう、「神座」のことでもうひとつ、気になることが。
社長の頭の中だけにある「門外不出のレシピ」は金庫にしまっているそうですが、
その暗唱番号は誰が知ってるんだろう・・・?ま、いいか。


posted by 拉麺本位 at 18:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | コラム
この記事へのコ麺ト
キミは相変わらずバカだなあ、と思っただけ。
反論は受け入れるけど、答えは「パカタリ」の一択だ。
Posted by タフちゃんです at 2013年05月26日 18:23
えーっと・・・誰でしたっけ?
Posted by オゴポコ at 2013年05月26日 18:31
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック