
おつかれ麺です。オゴポコです。
広島初日、ようやくラストの10軒目は、これまた無化調の広島ラーメンを提供する「五楽」です。
23時を過ぎ、小雨もぱらつく天気ながら、店内は満席!!更に数名の待ち客も見えます。
店から客で出てくるのを見届け、OOSAKI氏、洗足池氏、おだ氏を車内に残して1人、店へと入ります。

迷うことなく「中華そば 500円」を注文。見た目は見慣れた「広島ラーメンスタイル」。
青ネギの緑が鮮やかに映えております。
まずスープを啜ったそのとき、これはどうやらこの日最後の一杯だったようで、外の提灯の灯りが消えました。
同時にわたしの期待の灯りも消えました。
豚骨醤油ながら、豚骨を強めに感じるスープは、同じ無化調でも面館のようにじわじわと追い上げるものはなく、
どちらかというと尻すぼみ。
ただ、タレのせいか、割と特徴的な例えようのない後味は襲ってきます。
あまり印象に残るものがない10軒目でしたが、10軒クリアに付き合ってくれた
おつかれ麺気味の3人を乗せたオゴポコカーは、一路、宿へと向かうのでした。
明日は、更にヘビーな1日になりそうだ・・・
↑写真はクリックで拡大します!
五楽
住所:広島市南区比治山本町16-49
時間:17:30〜25:00(土17:30〜24:00)
休み:日、祝
HP:?
点数:3.6点
※↓をクリックすると地図で場所を確認できます。
