
おつかれ麺です。オゴポコです。
レポートに入る前に、まずこの店に対して礼を言いたい。「新鮮なネタを提供してくれてありがとう!」と。
分かる人は分かると思いますが、このメニューの中でツッコミどころは何箇所あるでしょうか?
まずはよ〜く探してみてください!


男前なたいちゃん客員は、果敢にも「とまとラーメン」を注文。
ガーリックトーストをスープに漬けて食べると良いそうです。
そう言えば、コチラのお店で似たような食べ方を提案されましたが、果たしてどちらが先なのかな・・?
もし風玄が先だったら、えらいことですよ、これは!!
で、たいちゃん客員の感想は、「うまいぜベイビー!!」なわけはなく、「家で食べる洋風野菜スープ」だそうで。
でも、ガーリックトーストはおいしかったようです(苦笑)
ん?いま、たまたまあの超有名店の公式サイトを見ると、「うまいゼベイビー」と書いてありますね。
「風玄」は天文学的な確率で、同じフレーズを考えついたと思われます。
言葉の微妙な違いがそれを物語っています。
そう考えると、「風玄」は有名店足り得るポテンシャルを秘めた店だと、言えなくもないですね


こちらは「豚骨ラーメン」。
「なんだ?これだけでいいんじゃないかっ!?」という位、まじめな「ぎょらん亭味」。
しっかり乳化したスープは割と状態がよく、威風堂堂と同レベルは保っているのではないでしょうか?
油の量も抑えめで割と食べやすいし。

元々、小倉伊勢丹に入っていたという「風玄」は昨年9月にこの路面店をオープンしたそうです。
近くの威風堂堂と同じ系列というのは公言しております。
この店の存在により、小倉の町では、ほぼ一日中「ぎょらん亭味」が味わえることになるわけですね。
いや、まったく便利な世の中になったものだ

↑写真はクリックで拡大します!
風玄
住所:北九州市小倉北区堺町1丁目(詳しくは地図を参照)
時間:11:00〜14:00、18:00〜29:00
休み:なし
HP:?
点数:4.0点(豚骨ラーメン)
※地図で場所を確認するにはこちら↓をクリックしてください
