
おつかれ麺です。オゴポコです。
わたしは博多駅を利用して通勤しているのですが、昨年1年間で、
全く逆方向のこちらへ13回も通ってしまいました。
寛げる雰囲気、店主との熱いラーメントークが楽しみということもありますが、何より、
「ラーメンがウマイ。だから、通う」
という、シンプルかつ抗い難い、リピータの心境にさせてくれる数少ない店であります。
また、福岡で、ラーメンマニアという人種を理解して頂いている数少ない店のひとつであることも、
リピートしている理由のひとつなのかもしれません。

ラーメンを食べる前に大抵注文してしまう「餃子(8個)」は1皿250円のお値打ち価格。
まずはそれをつまんで、梅酒を飲むのがいつものパターン。そして、〆の「新風麺」。
「博多」×「熊本」の九州ご当地ラーメンゴールデンコンビが繰り出すツインシュートは、
保守的な福岡ラーメン界のゴールネットを突き破った〜〜〜!!
割とあっさりめながら、豚骨の「らしさ」を残したスープと28番の細麺(替え玉あり)は博多風。
白いスープのキャンバスに広がる漆黒のマー油は「好来」譲りの熊本風。
ザックリした麺と白濁スープは、マー油抜きでも必要十分なレベルを保っていますが、
個人的には「マー油あっての新風」というのが率直な感想です。
(両方試したいという欲張りな人は「マー油後のせ」という特注も可

ついで、スープと麺のみならず、具も非凡。木くらげ、半熟味玉子、分厚いチャーシューは、
総じて具が貧相な福岡のラーメン店の中では、大きなアドバンテージでしょう。
ただし、「マー油」のインパクトの功罪か、「好き」と「嫌い」がはっきり分かれる店であることは事実であります。
(実際、我が部の客員連中はほとんど食べれずに店を後にしております)
「マー油」の耐性テストに合格できるかどうか、未体験の方は一度テストを受けてみるのもいいかもしれません。
個人的には、なるべく早いうちに受験することをオスス麺します。できれば、1月中旬より前に。
※コチラのつけ麺は昨年12月末で終了しています。再開は夏、かも。
↑写真は全てクリックで拡大します!
博多新風
住所:福岡市南区高宮1-4-13パルム高宮
時間:12:00〜14:00、18:30〜23:00
休み:火(祝日の場合は翌日)
HP:http://shinpuu.com/
点数:4.7点
※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください

いつも楽しく拝見しております。
”マー油後のせ”ってあったのですね。
私はいつも”多め”で注文していますが
下のスープだけを飲みたいときは、息でマー油を
散らして、その後すばやくれんげでスープをすくっていました。
次回は後のせを体験してみます。
後のせすると、また違った風味が楽しめますよ〜!
お試しアレ。
たぶん、16日以降は行列が予想されますので、
平日に行かれることをおすす麺します。
取材結果、楽しみにしてます!
こういう結果でしたか(^^;)
て優香見慣れた画面が出てきて、のけぞってしまいました(^^;)
しっかしこれでもうしばらくは
新風れないですわ;
嬉しいやら悲しいやら
自分は福岡の某大学に居た関係で約六年久留米と博多に居ました 特に大砲にはお世話になった者です 高宮の新風半年ほど前に行きましたよ ここの麺はインパクト有りますね まさか博多代表に成るとは!!! しかもラースタに出できた好来も今年食べました色々とルーツはある物ですね
僕もまたお金貯めて博多訪麺行脚しなければ 特に西谷家は訪麺しなければ でも今金無いから貯金して博多に殴りこみします 新風美味いです 福岡には6年住んでいてまだまだ奥の深いラーメンが有るが良く分かりました では
しかしラーメン受け取って終わりとは思ったより短めでしたな〜新風一族に殆ど持ってかれましたな〜(泣 次回に期待します!
しかし訪麺カウンターにびっくり!テレビの影響は凄いものです・・ね〜たいちゃん?
スタジオ収録にも行かれたらしいですね・・・うらやましい。
自分ものけぞってしまいました。
特に「MAX祭り」の文字が出たときは(笑)
>bpさん
そうなんですよね、行列で行きづらくなるかも。
常連さんには申し訳ないな〜と思ってます。
>カズさん
ありがとうございます。
西谷家も九州を代表する豚骨ラーメンの店ですよ〜!
お早めにどうぞ!
>ひとぞうさん
あれは、わたしの影武者です。
本人より5割ほどよく映してます(ってそれでアレか)
> レベルじゃね〜よ!さん
貰った台本と全く違う構成でした。
やっぱり、「おつかれ麺です」を連呼したのがマズかったか・・?(嘘)
>zoroさん
おつかれ麺です!
あれだけ長かった収録が2時間足らずですから、テレビって不思議です。
ちなみに、最後の最後、新風店主が握手してるときに
ちらっと映ってしまいました(笑)
結果も伴い二重の喜びですネ♪
最後の最後、私もオゴポコさんの姿を探していました^^
限られた時間の中でも画面から新風の良さが十分伝わっていたと思いますよん。
ありがとうございます。わずか7秒でしたが(笑)
審査には色々と意見があるかと思いますが、
結果はさておき、新風の持ち味は出てたと思います。
テレビ出演ご苦労様でした。
他の店の紹介では講師の出番長かったですが、オゴポコさんは短かったですね(゚д゚lll)
ところで優香にも会ったんですか?羨ましい限りです ( ̄ε ̄〃)
収録した内容は他の講師と大体同じでしたが、
見事に編集されてました(苦笑)
優香は、休憩中、隣の席に座ったくらいですが、
元UWF信者としては高田延彦に接近できたこと
の方が嬉しかったです。
オゴポコさんの写った時間が短かったのが
残念でなりません。
どうせなら、オゴポコさんのウンチクで2時間
放送して欲しかった。(笑 そりゃムリか。)
今日23:00ころ新風の前を通りましたが、
やはり10人ほどの行列ができていました。
>オゴポコさんのウンチクで2時間
それだと、拉麺本位塾になってしまいますので、
丁重に断ったんですよ(笑)
新風は、今週の土日はすごそうですね。行列を見てみたいです。
今九州ラーメン総選挙見たら、この店の姉妹の一龍がベスト5でこの店がランクの中間なのかが不思議です。でも今回の選挙結果結構興味深かったです。かなりの数のお勧め麺がランクインされて
いましたね。部長時間が有ったら去年見たいに特集組んでこの選挙結果を考えてみませんか??
では
特集組もうと思ってましたが、時間が経って今さら書いてもアレなんで今回は見送りました。
新風は、あの手のランキングは関係なしに、既に確固たる地位を築いているので、気にすることはないんじゃないかと思います。