2006年12月22日

麺ズ赤のれん@奈多 − 早く上にあがってファンを喜ばせてください

麺ズ赤のれん.jpg

「おつかれ麺です」というにはまだ早い時間だが、この日の食べ歩きはフィナーレを迎えようとしている。
福岡市の果て、東区の更に奥、奈多までやってきたオゴポコとじーのが
最後に訪麺した店の名は「麺ズ赤のれん」と言う。
オゴポコにとって、「赤のれん節ちゃん」との関係はあるやなしや、多少気になるところではあったが、
まずは味の確認が先決とばかり、「ラーメン2杯」を速やかにオーダーする。

気付くと、ホークス二軍本拠地の雁ノ巣に近いこともあってか、先客の会話は
専らホークス、ホークス、あぶさん、ホークス。
ストーブリーグの話題で盛り上がる彼らにとっては、数年後、景虎がFA宣言してホークスに来たときが
黄金時代到来のときなのかもしれない(妄想)。

麺ズ赤のれんラーメン.jpg

さて「ラーメン」だが、別段どうということの無い、教科書通りの博多トンコツラーメンである。
オゴポコはある程度、覚悟はしていたようではあるが、このタイプのクラシックなトンコツラーメンは大の苦手だ。
しかも、ふつうでオーダーした麺はポクポクして頼りなく歯切れが悪い。
それはまるで、福岡に移転したばかりの頃のホークスのごとき頼りなさだ(?)。

しかし、麺もマイナス、スープもマイナスだと、不思議なことにマイナス×マイナスでプラスとなる。

わざわざここまで食べに来る何かは微塵も感じさせない、福岡市内に金太郎飴のように
はびこっているライトな豚骨感が、かえって多数の人に安心感を与えているのかもしれない。

ともあれ、まずは二軍から脱却し、日本一とまでは行かずとも、東区一を争えるラーメンとなることを
切に願うばかりである。

↑写真は全てクリックで拡大します!


麺ズ赤のれん
住所:福岡市東区奈多1-2-13
時間:11:00〜23:00
休み:火
HP:?

点数:3.5点

※下のMapFanバナーをクリックするとお店の地図が表示されます。

posted by 拉麺本位 at 02:10 | Comment(2) | TrackBack(0) | 訪麺:福岡県>福岡市
この記事へのコ麺ト
「教科書通り」とは、言い得て妙です。

それ故、近所に住んでいた時は、飽きずに食べに行っていました。

最近は、キッチンとカウンターの間に透明のついたてが設けられていました。

替え玉する時のオヤジの人をバカにしたようなヘラヘラとニヤ付いた表情にカチンときたので、それ以来行ってません。

余談ですが、ココの店主のオヤジは孫正義に似ていると思います。
Posted by カン松 at 2010年08月08日 01:56
>カン松さん
関係ありませんが、この店は雁ノ巣が近いので、ホークスファンが集っていた記憶があります。
Posted by オゴポコ at 2010年08月11日 01:57
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。