
おつかれ麺です。オゴポコです。
なかなか活きの良い新店が現れない福岡ラーメン業界。
こちら、飯塚市の新店「翔山」も気になってはいましたが、写真等で見て
あまりそそらなかったので後回しにしてました。
が、そうは言っても一度は行ってみないと気が済まないのはラーメンマニアの悲しい性。
上がらないモチベーションを無理やり上げて、僅かな期待に僅かに胸を躍らせながら店へ入ります。

「らーめん 600円」はこの辺りの相場としては結構強気。
この価格でこのルックスなら、高級感の前に不信さが先立ってしまいますが、
美味しければ大抵のことは許されてしまうのがラーメンの魔力です。
で、どうだったかというと、不信が確信に変わりました。
甘ったる〜い豚骨醤油は、どこかで食べたような独自性の無い醤油強めの味つけ。
そこへ、ニンニク、脂で調整が入り、そのインパクトで塗りつぶされているように思えます。
そして、個人的に麺が苦手。プツプツポクポクした食感の麺は特注だそうですが、
残念ながら効果はどうか・・?。
当分の間、飯塚は時計台の一麺独裁が続きそうです。
↑写真は全てクリックで拡大します!
翔山
住所:飯塚市川津282-1
時間:11:30〜21:30(スープ終了時閉店)
休み:なし
HP:?
点数:3.3点
※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください

誘えよ!
たぶん、誘ってたら、怒ってると思うが。
昔行ったことがある懐かしいお店もあって嬉しいですね。
最近広島市内も尾道ラーメンに押されていると友達に聞いたことがありますが、広島ラーメンもがんばってもらいたいです!
それとここ「翔山」新メニューupしました!
今度こそオゴポコさんに気に入ってもらえるといいなぁ〜☆
ぜひ筑豊に遠征される時はまた行ってみてください!
「翔山」新メニューですか〜!
次回は地元の客員を連れて、色々食べてみます!
でも、もし結果が悪くても気にしないでくださいf(^_^;