既に各種メディアで報じられているのでご存知の方も多いと思いますが、
来る9月15日、ラーメンスタジアムの店舗入替が行われます。
まず、「去る麺」は以下の3店。
「河むら@釧路」
醤油、塩の両方を食べてみたが、ちょっと・・アウェイの洗礼は厳しかったようです。
「みすゞ@帯広」
味噌はわりかし好印象でした。ただ、段々印象が悪くなっていったのは否定できません。
「宝屋@京都」
個性は無かったが、堅実な出来の豚骨ラーメンでした。
そして、「来る麺」の3店は・・
「白樺山荘@札幌」
すみれインスパイア現る!どのくらい本店を再現できるか、楽しみ。
醤油と塩を食べていないので、福岡で食べられるのはありがたい。
「新福菜館@京都」
全国にその名を知られる、京都の超有名店が福岡市へ上陸。
小倉五つ星らーめん街の店舗はどうなるのか?いまのところ、退店告知はないみたいですが。
ということは、福岡県内に新福菜館が2つ?よく考えるとスゴイ事実だ。
「好来@???」
なぜクエスチョンかというと、ここは「本店が無いラーメン店」だから。
「え?人吉にあるんじゃないの?」と思った方、残念ですが、
「好来@人吉で修行した方が創業した同名異店」です。
見た目は同じですが、味はかなり異なります。
⇒公式HP(http://www.haorai.com/)
さて、この3店の中で最も注目している店ですが、それは「新福菜館」です。
なぜか・・?
ラーメンスタジアムは、今まで、県外の有名店を数多く招いてくれました。
そして、いくつかの店は手応えを掴み、卒業⇒路面店出店という道を歩みました。
そのうちの何店が、現在、福岡の地で存続しているでしょうか?
ラーメンスタジアムが福岡に多様なラーメン文化をもたらしているか。わたしの答えは「否」。
施設で一時的に客は呼べても、路面店では大苦戦。「多様なラーメン文化の定着」どころか、
「福岡豚骨保守層の鉄の結束力」の強さを再認識しただけです。
存続している店にしてもどうでしょう。「いつも行列の無いすみれ」が福岡以外にあるのか・・?
そこへ、果敢にも乗り込んできた「新福菜館」。
「福岡市であの醤油ラーメンがどこまで受け入れられるか?」非常に興味をそそられます。
<追伸>
「白樺山荘」がきたってことは、やっぱり「札幌らーめん共和国」の動向は、
次の候補店を知るための情報として有効だということになるのかな・・?
有名店のサプライズ出店は期待してますが、
「くじら軒」「ちばき屋」「青葉」等の名店でも?だった事実は、二の足を踏ませるでしょうね。
路面店を見据えて出店するとこが多いでしょうから・・
>mystさん
非常に難しい質問です。わたし自身、まだ全然経験値が足りませんので。
もしすみれ系の味が好きであれば「彩未」はどうでしょうか?
初めての北海道ということでかなり張り切っております。時間とお腹の許す限り、ラーメンを食べてまいります!
白樺山荘と好来は、開店初日に行ってきました。
白樺山荘では「塩」を食べたので、「味噌」と「醤油」も近々食べて一緒にUPしようと考えてます。
好来は、以前食べたときはひどかったのですが、
かなり改善されてます。これが続けば福岡でも十分いけるんじゃないかと思います。