
おつかれ麺です。オゴポコです。
このゴマラーメンは「前例なしの亜流なし」かな?
もしかすると、師である武蔵よりもその言葉を忠実に守ろうとしている弟子が市川に支店を出店。

「胡麻らーめん 700円」
ラーメン一杯につき、スプーン七杯の練り胡麻、一杯の煎り胡麻が入るそう。
たまに煮干ラーメンで「一杯あたり何グラムの煮干」を謳う店がありますが、この店はスプーン計測だから確実!
更に卓上に「すりゴマ」もありましてその気になれば一杯あたりのゴマ量は無制限です。
全体として「辛くない担担麺」的な味。ごま濃厚、ごまうまい経験は初。
麺はカネジン食品ですか、もっちり麺で、よくゴマを吸い上げます。
一方の「らーめん」は武蔵直伝だそう。しっかり抑えて二刀流を貫いてます。
↑写真は全てクリックで拡大します!
訪麺都道府県:千葉県
お店の公式サイト:http://www.ramen-ashura.com/
※住所、営業時間等の情報は「お店の公式サイト」か、「ラーメンバンク」の検索でどうぞ。
点数:4.0点(胡麻らーめん 訪麺日 2010/12/30)