2011年09月19日

ろぉじ@京都市左京区 / 路地裏でつけ麺専門で町家でIHです

ろぉじ.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

この日訪れた「ろぉじ」は、「高倉二条」グループのお店。
公式サイトに記された「京都の町家の再生」「医食同源」「三方よし」等の取り組みは立派ですが、
オゴポコが最も感心したのは「営業時間を毎日きちんと守るお店が永続していること」かな。
そう思いませんか?一乗寺の某ラーメン店さん?(もう4回も振られたよ)

ろぉじつけ麺.jpg

「つけ麺1.5玉 680円」

ラーメンスープでもいけそうな濃度のつけ汁は、高倉二条やすがりに通ずる、きめ細かい適濃豚骨魚介。
麺はこれまた全粒粉のぼそぼそ型。タマネギのしゃくしゃく感で口内がリセットされます。
唯一、改善してほしかった点は「スープの量」これは少ない。いまはどうかわかりませんが。

一応、据付型のIHでスープを温めてみましたが、熱々とまではいかず。
「らーめん680円」もやってたので理由を聞いてみたら「冬なので」だそうです。今年の冬もやるのかな?


↑写真は全てクリックで拡大します!

訪麺都道府県:京都府
お店の公式サイト:http://www.takakura-nijo.jp/
※住所、営業時間等の情報は「お店の公式サイト」か、「ラーメンバンク」の検索でどうぞ。

点数:4.3点(つけ麺1.5玉 訪麺日 2010/12/25)


posted by 拉麺本位 at 12:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 訪麺:京都府
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック