2011年09月18日

高安@京都市左京区 / 一乗寺の一人勝ち。昔は武蔵、いまはこの店!?

高安.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

テレビや雑誌でよく耳にする「ラーメン激戦区」という言葉。それは大抵「ラーメン店が密集している地区」という意味だと思いますが、
「うまいラーメン店が密集している地区」という意味ではどれくらいあるでしょうか?

ここ「一乗寺」は、紛れも無く後者のラーメン激戦区。その場所で随一の行列を作っている店「高安」へ訪麺。

高安中華そば.jpg

「中華そば 600円」

店内はカフェっぽい小奇麗な作りですが、客が多いからか調度品のせいか、微妙なお洒落具合。
こういうのは東京、例えば「AFURI」とかが徹底されている気がします。

オーダーを見ると、替え玉あり、硬さ指定可能の博多ラーメン仕様。
甘みのある豚骨ベースのスープにストレート細麺のラーメンを食べていると、福岡のどこかで食べているような懐かしさが込上げます。

一方、数量限定の「スジラーメン700円」は、やわいスジがたっぷり乗る仕様。
そしてサイドの「からあげ(3個350円)」はカレー味か?でかい!

それにしても、この異常なまでの「高安」の人気。正直、予想外でした。

いまでも新店がオープンし続ける一乗寺界隈。近くの一乗寺下り松で吉岡一門を撫で斬りした武蔵のように、
「高安」一店が他のラーメン店を圧倒していっても不思議ではない、そういう勢いを感じます。

↑写真は全てクリックで拡大します!

訪麺都道府県:京都府
お店の公式サイト:?
※住所、営業時間等の情報は「お店の公式サイト」か、「ラーメンバンク」の検索でどうぞ。

点数:3.8点(中華そば 訪麺日 2010/12/23)


posted by 拉麺本位 at 23:23 | Comment(2) | TrackBack(0) | 訪麺:京都府
この記事へのコ麺ト
ブログ復活おめでとうございます。
また更新楽しみにしています。

こちらのお店、移転してから食べていないのですが、参考になりました。
Posted by たけひこ at 2011年09月19日 11:31
>たけひこさん
ようやく來來亭から戻ってきました。
新高安は並ぶつもりでどうぞ。
Posted by オゴポコ at 2011年09月23日 02:31
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック