2011年09月18日

輝@大阪市東淀川区 / 大阪の豚骨魚介を語るなら食べておかねばと思った次第

輝.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

「2010-2011 関西TRY総合部門大賞」の「拓」修行先といえば、ここ「麺や輝」
「関西の豚骨魚介系の先駆け」と言われている店ですから、当然、押さえておかねば。

輝ラーメン.jpg

「ラーメン 650円」

店内には輩出した店の紹介文が貼られており「拓」は一番弟子だそう。
やや醤油タレ強めのスープは、適濃でトロリ。同じ豚骨魚介でも「拓」とはかなり違う出来です。丼のデザインは酷似してますが。
無化調にも関わらず、旨味に不足なし。麺は中太、スープと一体化するようなムニムニ感。

一部では、豚骨魚介味の広がりを揶揄する向きもありますが、博多豚骨や札幌味噌だっていまや全国で楽しめるわけで。
また、豚骨魚介味と一口に言っても、細かく見ていけばその内容は千差万別。日本中にもっと色々な豚骨魚介が広まっていけばいいのに、と思います。

↑写真は全てクリックで拡大します!

訪麺都道府県:大阪府
お店の公式サイト:?
※住所、営業時間等の情報は「お店の公式サイト」か、「ラーメンバンク」の検索でどうぞ。

点数:4.2点(ラーメン 訪麺日 2010/12/19)


posted by 拉麺本位 at 21:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 訪麺:大阪府
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック