2011年09月18日

みつか坊主@豊中市 / 白食べて、赤食べないのはダメなので赤食べる

みつか坊主.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

大阪伊丹空港からユニバーサルジャパンへ行く途中に「味噌のテーマパーク」があると知ったら、あなたは途中下車するでしょうか?
東京ディズニーランドもUSJもまったく興味がないオゴポコにはわかりませんが、この2つのテーマパーク内で食べるラーメンよりは美味しいと思われます。

「TRY認定ラーメン大賞2010-2011 関西編 味噌部門大賞」の店ですから。

みつか坊主白みそらーめん.jpg

「白みそらーめん 750円」

イメージとしては豚骨ラーメンの味噌味。甘いがうまい、いや、甘いはうまい!
ポクポクした細ストレート麺のイメージは、オゴポコの中では一風堂。その麺を作る「池村製麺」は「専属麺士」だそうで。

こういう造語、嫌いではありません。

タマネギ、すり身串、香味油等、変化が多彩。
福岡でこういう味噌ラーメンがあってもいいんじゃないか?と思わせる一杯。

みつか坊主赤みそらーめん.jpg

「赤みそらーめん 800円」

白味噌だけではこの店の真価は図れぬと思い、8ヶ月後に「赤味噌」実食。
見ため味噌濃さそうですが、意外と味噌味噌してなくて、スッと入ります。油分少なくスッと入る。
中太縮れ麺の吸い上げ具合も良好。赤は八丁味噌がベースのようで、比べると白の方が好き。

最後に、自分達で店を開く前に出店依頼をして断られたという「北海道の大好きなラーメン屋さん」とどちらが美味しいのかな?
というのは今でも気になってます。

↑写真は全てクリックで拡大します!

訪麺都道府県:大阪府
お店の公式サイト:?
※住所、営業時間等の情報は「お店の公式サイト」か、「ラーメンバンク」の検索でどうぞ。

点数:4.3点(白みそらーめん 訪麺日 2010/12/19)
4.0点(赤みそらーめん 訪麺日 2011/08/27)



posted by 拉麺本位 at 19:04 | Comment(2) | TrackBack(0) | 訪麺:大阪府
この記事へのコ麺ト
ネタが古いし半年前の味覚なんて今更点数つけたら失礼でしょ。

いやいや実食時に評価出してますから〜とか無しで。

蔵出しやらいらんよ。
Posted by at 2011年09月18日 23:12
>名無しさん
蔵の中にもいいものがあるかも。
Posted by オゴポコ at 2011年09月19日 02:59
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック