
おつかれ麺です。オゴポコです。
こちらは魁龍出身の「一徹」です。
実は、福岡に住んでいるにも関わらず、この店の存在を知ったのは
たけひこさん、おださんのブログがきっかけでした。
小倉の支店は食べていますが、遅ればせながらやっと本店への訪麺です。
なお、「1日3杯が限界の自称ラーメンマニア」のたいちゃんは車内で待機し、次の店に備えます。

魁龍譲りの骨粉が覗くスープは、少し焦げたような「苦さ」が特徴的なビタースープ。
去年、小倉南の支店で食べたときに感じた強烈な「苦さ」が、脳裏にフラッシュバックしました。
しかし、冷静に振り返ってみると、小倉支店よりは「苦さ」は和らいでおり、
骨粉混じりの骨太豚骨スープにしっかりタレが効いたイイレベルのラーメンに仕上がってます。
麺は博多ラーメンより若干太めですが、メニューを見ると「細麺選択」「かたさ指定」
が可能となっており、細麺主義者への配慮も怠ってないようです。
それにしても、ラ賊といい西谷家といい、魁龍出身店は優良店が多いように思えます。
池田勇人、佐藤栄作らを育てた吉田茂の「吉田学校」よろしく、
自身が優良店でありながら同時に優れた店を輩出し続ける魁龍は、ラーメン界における
「魁龍学校」と言えるかもしれません。
これからも、願わくば福岡県内へドンドン卒業生を送り出してほしいものです。
↑写真は全てクリックで拡大します!
一徹
住所:北九州市八幡東区荒生田3-5-13
時間:11:00〜22:00
休み:月
HP:?
点数:4.2点
※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください

この店は知りませんでした。
かなり期待して行ってみます!
宿題の「力」も必ずや。
一徹は魁龍ほど臭くはないですが、あの苦味は人を選ぶような気がします。
北九州で他にもおすす麺がありましたら、ぜひお願いします。