2006年06月17日

本丸亭@ラーメンSymphony − 塩専行進曲第三楽章

本丸亭.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

ラーメンSymphony三軒目は、神奈川を代表する塩ラーメン専門店「本丸亭」です。
今日見る限りでは行列独走態勢の「なんつっ亭参上」に次ぐ行列を誇っています。

牛歩戦術の行列に耐え、やっと辿り着いた券売機を見ると何々、

スープ、麺切れの際は早仕舞いあり

とのこと。この手のラーメン集合施設では珍しい但書きです。

本丸亭塩.jpg

カウンターからは広い厨房内が見渡せます。
キッチリ役割分担された店員さんによって、最短かつ最適な作業効率で
自動車の組立工場のごとくラーメンを組み立てていきます。
ベルトコンベア−、ではなく、手によって運ばれてきた塩ラーメン、早速食べてみましょうか。
・・・っとケータイにメールが着信。む?タイトルは広辞麺・・?


しお−らーめん【塩らー麺】
@スープは丸鶏スープ&焼アゴや昆布などから取った和風ダシのブレンド。
複数の円が重なり合う万華鏡スープ。
A麺は栃木県佐野市から取り寄せる特注の平打ち麺。もっちり好感触。
B具は脂身たっぷりの巻きバラ肉、春菊、ワンタンと豪華。肉の脂がややきつい。


さて、メールもチェックしたし、麺が伸びないうちに早く食べなきゃ。
福岡ではちょっとお目にかかれない職人塩ラーメンだし。

↑写真は全てクリックで拡大します!

本丸亭
住所:川崎市川崎区駅前本町26-1 川崎BE地下1階
時間:11:00〜22:30
休み:なし
HP:?

点数:4.3点

※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください



posted by 拉麺本位 at 01:42 | Comment(2) | TrackBack(1) | 訪麺:神奈川県
この記事へのコ麺ト
お疲れ麺です!オゴポコさん! とうとうやって来てます東京に♪ 早速、大崎の六厘舎と (・_・)エッ....? ガーン…臨時休業だと〜、13日の金曜日の呪いカァー! しかし、その後は川崎へ、川崎市民は幸せだ〜、ラゾーナ ( すみれ、極えるびす、ちばき屋、ぴんぴん舎<冷麺> ) ラーメン Symphony ( 本丸亭、めじろ、ラーメン大山、なんっ亭 参、くにがみ屋、いまむら ) 駅からすぐ近くでこんなにバラエティーに富んだラーメンが食べられるなんて、川崎市民は幸せだ〜! 本丸亭・海老ワンタン 海老デカ〜、春菊も美味い♪ めじろ・冷やしつけ麺 流石に自家製麺、極細ながら凄いコシ、つけ汁の揚げネギも香ばしい♪ ラーメン大山・エビ塩 サクラ海老の出汁が効いて凄い美味い♪ くにがみ屋・クワトロ スープ 美味い♪ 上野の大喜の限定とりそば、夏限定の冷やしとりそばを連食でサッパリしてて凄い美味い♪ しかし、欲張って特製 or トッピングしてて苦しい! 反省 !
Posted by 宮若のヤマ at 2007年07月14日 07:41
>宮若のヤマさん
おつかれ麺です。
六厘舎に振られたのはイタイですね・・
しかし、他にもいいつけ麺はたくさんあるので
リカバリー頑張ってください。
あと、川崎なら「川崎二郎」もどうでしょう?
Posted by オゴポコ at 2007年07月14日 15:35
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック

本丸亭 本丸塩らー麺
Excerpt: 本丸亭 本丸塩らー麺 旧厚木街道沿い 駐車場有 ・住所 厚木市幸町4-10 ・電話 046-227-3360 ◎食べたもの◎ 本丸塩らー麺(750円) 並んでまでラーメンを食べたいと思わな..
Weblog: 湘南ラーメン食べ歩記
Tracked: 2007-06-08 05:20