2006年06月14日

香@別府 − 豚骨臭さは一流ですが

香.JPG

おつかれ麺です。オゴポコです。

別府湾に面するこちらのお店「麺堂 香」は、大分では珍しい強烈な豚骨ラーメンを出すそうです。
強烈な豚骨ラーメンであれば、福岡で散々経験してきている我々ですから、
果たしてどこまでスゴイものを出してくれるのか?に注目したいところです。

香ウンチク.JPG

店の外壁には威勢のいい言葉が並びます。「秘技」「超強火」「熟成」等々・・
なるほど、入口に近づいただけで猛烈な豚骨臭が漂ってきました。
香というだけあって、豚骨の香には絶対の自信を持っていることが窺い知れます。

香内装.jpg香メニュー.JPG

落ち着いた雰囲気の内装に、威勢のいい店員さん。
そして、とんこつらーめんを中心に豊富な品揃えのメニュー。
どこかしら、あの店を思わせる雰囲気が漂います。

香ラーメン.JPG

あ、ひとつ言い忘れてましたが、同行のダイケン客員は
この匂いにノックアウトされたのか、水だけ飲んで早々に退却しております。
確かに魁龍ほどではありませんが、この匂いはキツイでしょう。

さて、基本の「とんこつラーメン」です。
切り歯24番の極細自家製麺は、粉っぽさが残るストレート麺。どうやら、麺は博多系のようです。
スープの方は、呼び戻しというからにはかなりの久留米系かと思いきや、
骨髄こそあれど、意外に粘性は低くサラッとした飲み心地です。
正直、拍子抜けしましたが、大分県内ではかなり濃い部類なのでしょう。
ちょっと残念なのは、最初から胡椒が入っておりかなり味に影響を与えている点です。
臭みがウリなのに、臭み消しの胡椒が目立つというパラドックスはどう捉えればよいのでしょうか?


今回は食べ歩きの遠征ではないので、大分編はこれにて終了。
改めて大分遠征は企画しておりますが、「ふらり」といいココといい、
別府の変わった店を体験できたのは収穫でした。
さて、力の源通信のような香の小冊子を読みながら帰るとするか。

↑写真は全てクリックで拡大します!

麺堂 香
住所:別府市京町8-16
時間:11:00〜24:00、金土祝前日〜25:00
休み:なし
HP:?

点数:3.7点

※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください



posted by 拉麺本位 at 01:40 | Comment(7) | TrackBack(0) | 訪麺:大分県
この記事へのコ麺ト
香も気になっていましたが未訪でした。
あらかじめラーメンに胡椒が入っているのは嫌ですね。折角の風味が台無しだと思います。
別府には個性的なラーメン屋が多そうですね。
Posted by 冬ちゃん at 2006年06月14日 02:06
>冬ちゃんさん
胡椒は事前に申告すれば抜いてくれるかもしれませんね。
ただし、臭さは倍増しになるかもしれませんが。
別府は2店しか行ってませんが、
少なくとも「ふらり」はおすすめできます。
Posted by オゴポコ at 2006年06月14日 02:37
おつかれ麺でした(^^)
ここは以前「ふくやらーめん」と名乗ってました、その頃はあまりとんこつ臭はなかったのですけどね(^^;)
Posted by 夢夢ちゃん at 2006年06月14日 20:19
>夢夢ちゃんさん
おつかれ麺です。
ふくやらーめん時代と比べて、美味しくなってるんでしょうか?
Posted by オゴポコ at 2006年06月15日 00:40
ん〜大分か〜 私は日田市の林家が いち押しなのですが〜 まだオープンして半年ぐらいなので 名前が売れてないのですかね〜
Posted by キクラゲ at 2006年06月15日 04:02
お疲れ麺です(^^)
以前はそうですねえ、あえてあえて例えるならふくちゃんのような感じだったでしょうか、あえてですよあえて(^^;)
今の大分の主流は濃厚トンコツでしょうか、濃さが勝敗を決める時代に突入です、トンコツさでなくても濃ければいいとかがまかり通っています、あはは(^^;)
Posted by 夢夢ちゃん at 2006年06月15日 19:35
>キクラゲさん
日田の林家ですか、ノーマークでした。
一蘭っぽいラーメンのようですね。機会があれば行ってみます。
>夢夢ちゃんさん
濃厚トンコツが幅を利かせているんですか、知りませんでした。
特に濃厚な店ってありますか?
Posted by オゴポコ at 2006年06月16日 00:01
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック