
おつかれ麺です。オゴポコです。
あなたは本店が好きですか?本店で食べないと食べたことにならないと思ってしまいますか?
オゴポコは、本店で食べないとすっきりしません。だから、ここまでやってきました。滋賀県野洲市の「来来亭 野洲本店」
「敵を知り己を知れば百戦して危うからず」という故事にちなみ「本店を知り支店ひとつ食べればもう食べなくていい」の精神で臨みます。
・・・あれ?違うか。

「ラーメン 650円」オーダーは全て普通で。
本店だからどうこう、というのは無いものの、心なしか福岡で食べたときより辛いように感じます。
そして、明らかに脂強め。シャキシャキネギ、たっぷりチャーシュー、優しい麺は変わらず。
スープは鶏がらあっさり醤油なのに、ハッキリした味付けで「うま辛い」ラインを保ってる、いい匙加減です。
決して安いわけではないのに豚骨帝国でもウケている理由は、ラーメンだけではなく食堂的に使えるからだと思いますが、
とにかく「美味い店」というより「上手い店」です。
この先、福岡が黄色い看板で埋め尽くされないか、心配でなりません・・・
↑写真は全てクリックで拡大します!
訪麺都道府県:滋賀県
お店の公式サイト:http://www.rairaitei.co.jp
※住所、営業時間等の情報は「お店の公式サイト」か、「ラーメンバンク」の検索でどうぞ。
点数:3.8点(ラーメン 訪麺日 2010/12/05)
ラーメンは固めん、背脂多め、ネギ多めでオーダー。
焼き飯のレベルは低く、ラーメンも見た目のギトギト加減とは裏腹に、さっぱりし過ぎて拍子抜けです。
もう二度と来ることは無かろうという思いで替え玉を頼んでみると、やってないとの返事。
店員のテンションが高く、いちいちデカい声が大変耳障り。
情熱・元気=>抜けません、的なことが書かれていましたが、半分くらい抜いても良いのでは、と思いました。
ポイントカードは速攻処分です。
ちなみに、2/22の19時から新宮店だと思いますが、テレビに出るそうです。
部長最近全然更新されていないから、かなり心配
しています。一体どうしたのですか??返事待っていますよ。
何か重大なことでも起きたのでしょうか?
心配で、心配で。
何の告知もなく、突然のブログ休止。
放置されたまま過ぎる日々。
お疲れ様でした。もういいですよ。
混乱を避けるため、ブログを早く削除
してくださいね。
今まで記事にしてきた店やお世話になったラーメン屋さん達に何かあろうもん。
なんだかんだ言って定期的に見にきた上にコメント入れてくあたりにオゴポゴlove感がでてますね。
流行りのツンデレってやつですか?
福岡出自のブロガー中でいち早く東京にインスパイアされた一人でしょう。
閉鎖的な課長シャバシャバカタ麺シンパに一石を投じ異国の情勢を知らしめた功労者である事は間違いない。
そして海を渡り異国のラーメンに感激し祖国を想んばかる迄は良かったが、郷土の味を軽んじ過ぎたのがまずかった。
mixiでは姿を見せてる様だし、私は単純に復活を願います。
長文失礼しました。
mixiでは登場されてるんですか?
なんだ〜そんな〜。
じゃ このブログはどういうことやねん。
意味が 分からん。
その店はボロクソにけなされていました。単なる悪口。
好みの違いがあるから批判もありだけど、辛口と悪口の違いが分からないのか?
店への敬意が全く感じられない、ろくでもないブロガーですね。
今まで楽しみに見ていた読者へも一言もないまま雲隠れですか?
どういうことなんでしょう?
というかさすがです!
皆さんの期待をひしひしと感じます。
大分、行きましょう!!
福岡でもここは増殖しているようで。
>カズさん
わたしは元気です。
>なおゆきさん
辛いこともあるけれど、わたしは元気です。
>元祖○○屋さん
残念ながら、わたしは元気です。
>ブレックス准将さん
全国ラヲタで頑張ります。
>中華そばジャンキーさん
はい、さいなら。
>マルケーさん
ゆがんだ愛情も歓迎しています。
>鬼ラーメンさん
mixiは見るだけです。
>なおさん
わたしも意味が分かりません。
>どら野郎さん
ろくでもないからおもしろいかも。
>おなさん
隠れてませんが。
>tannyさん
ご期待ください。
>たろのぶさん
大分はすごく気になってます。また連絡します。