2011年02月07日

風火 草津元店@草津 / 関西1週間の豚骨ラーメン部門を征した理由は一回では分かりそうにない

風火.jpg

おつかれ麺です。

東京ラーメンショーのときは、一軒も食べていなかった「滋賀拉麺維新会」をなるべくこなしておかねば、
来年の東京ラーメンショーのときに、また「すみません、食べてないので・・・」と恥ずかしい思いをするかもしれない!

その一念で「加藤屋」の次は「風火」へ。

草津駅からそこそこ遠い立地ですが、オゴポコ的には十分歩いていける距離です。
2009年の関西1週間ラーメン大賞の豚骨部門一位、と聞けば、福岡で豚骨スープを浴びて育ったオゴポコが気にならないはずがない。
13時到着で、既に濃厚な「とことんこつ」が売り切れ。12人待ち。

風火とんこつ.jpg

「とんこつ 700円」を細麺で。

最初に感じたのは、味が強い!タレか?もっと豚骨臭いワイルドさを勝手に想像していましたが、キレてました。
スープ自体はシャバさはなく、適濃。細麺は芯は残っていたものの、博多ぽいシャッキリさは無し。好みで言えば粉ぽさがほしいところ。

ここは「塩とんこつ」か「とことんこつ」を食べて判断しないといけない店なんだろうな、どちらを食べようか、
と次の目的地へ歩きながら考えてましたが、その次の目的地で全て吹っ飛んでしまったのには驚きました。

↑写真は全てクリックで拡大します!

訪麺都道府県:滋賀県
お店の公式サイト:?
※住所、営業時間等の情報は「お店の公式サイト」か、「ラーメンバンク」の検索でどうぞ。

点数:3.9点(とんこつ細麺 訪麺日 2010/12/05)
posted by 拉麺本位 at 02:37 | Comment(0) | TrackBack(1) | 訪麺:滋賀県
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック

濃厚なとんこつスープです♪ 麺屋 風火 草津元店@草津(滋賀県)
Excerpt: お越し頂きありがとうございます♪ 2012年11月、出張先は滋賀県草津に出没v^^v この日は午後からのアポのため、昼食は現場近くで食べる事に!!! 行ったお店は「麺屋 風火 草津元店」です..
Weblog: 出張先
Tracked: 2012-12-12 13:01
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。