おつかれ麺です。オゴポコです。
福岡で知らぬ者はいないと言われる超有名店「龍龍軒」。
その本店、および、セカンドブランド?(おーじゃんじゃん、くまちゃん)が、
次々と味噌ラーメンに魂を売り渡しているとのことで、本店にやってきました。
実は、ちょっと気になっていたことが一点あったのです。
今はもうありませんが、味噌ラーメン主体に切り替わった直後、本店に寄贈されていた
花輪の贈り主に大成食品の名前があったのです。(HPはコチラ)
もし、万が一、あの大成食品だとしたら・・
大成食品のラーメン店支援でリニューアルしていたとしたら・・・
と、妄想は膨らむばかり。もうこれは行って食べてみるしかないでしょう!!
こちらが入口です。味噌に宗旨替えしたとはいえ、まだ豚骨のことが忘れられないようです。
店内は以前より少し明るく、清潔になっている気がします。
わたしは「みそラーメン」、同行のじーの副部長が「黒みそラーメン」を注文したわけですが、ひと言。
みそラーメンでこれはないでしょう、これは。
とりあえずメニューのウンチクを再確認してみると、
「白みそ、赤みそ、北海道産を中心として信州・京都の味噌をじっくり寝かせたブランド味噌」
だそうですが、味噌と一緒にずっと寝ててほしいと思うほどの切ないラーメンです。
スープのみならず、麺も四角い断面の人工的なツルッとしたもので(以下略)。
失意の中、じーの副部長のやつをひと口飲んでみると、
む、これはイカ墨か!?店主を呼べ店主を!!(海原雄山風に)
で、聞いてみるとやっぱりイカ墨入りでした。味の感想はじーの副部長のブログにてどうぞ。
とりあえず、確認するまでも無く
「やっぱ大成食品との関係は無さそうだな」
と思ったのでそのまま店を後にしました。
この後、家に帰るまで何か胃の調子が悪かったのは気のせいではないかもしれません。
↑写真は全てクリックで拡大します!
味噌や博多龍龍軒
住所:福岡市博多区博多駅前1-23-4
時間:平日11:00〜25:30 土日祝11:00〜22:00(推定)
休み:?
HP:?
点数:2.8点
※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください

博多駅から歩いていけるのは、いいとこです。