おつかれ麺です。オゴポコです。
しつこく続く「熊本→宮崎→大分を南麺北馬」の十麺目は大分市内の「呑龍軒」です。
香蘭@佐伯に振られたショックを引きずったままフラフラと辿り着いた大分市内。
今回はあまり時間が無いので、大分は軽くまわる程度で済まそうと思います。
店内には常連客が1名。すぐに出て行き、店主と二人きりになります。
すぐさま「ラーメン」を注文し、黙ってしばし待ちます。
・・・・・・
間が持たないので辺りを見回すと、水槽にはぷくぷくと太った巨大な金魚が2匹。
更に、カウンターの上にはなぜか皇太子夫妻の写真が・・。
その他、色々な小物類が雑多に積まれており、正直、衛生面に対して不安がよぎります。
やや時間が経って出てきたラーメンですが、やわめ中太ストレート麺にスーッと軽い豚骨スープ。
これだけだとインパクトは薄いのですが、焦がしニンニク油が無理やりインパクトを与えてくれます。
具はちょっと変わった取り合わせ。もやし、輪切ゆでたまご、ネギの上にドバッと胡椒が降りかかり、
このラーメンの決定力不足を補ってくれています。
イソイソと食べ終え、TVのJリーグ放送を注視していた店主に料金を払いそそくさと店を後にしました。
わたしと入替りで入ってきた客は、やはり常連客。しっかりと顧客を掴んでいるこちらのお店は、
この調子でこれからも末永く続いていくのでしょう・・。
↑写真は全てクリックで拡大します!
呑龍軒
住所:大分市新栄町10-29
時間:11:00〜22:00
休み:月
HP:?
点数:3.5点
※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください

この店夢夢は未訪問なのですが、リンク先の方が訪問して、どうもお客によって真剣に作るかどうか決めてるとのことです
ここでおいしい(?)ラーメンを食べるには常連にならないと無理みたいです(^^;)
>どうもお客によって真剣に作るかどうか決めてる
おつかれ麺です。
これが本当だとしたら、最低ですね。
真剣に作ってもどうかとは思いますが(苦笑)