2011年01月02日

【特集】2010年MVR発表

今年で5回目となりました。恒例の最優秀ラーメン、略して、

MVR(Most Valuable Ramen 最優秀ラーメン)

の発表です。選考基準は

「過去1年間で、最も印象に残った九州に本店を置くラーメン店」

それは・・・

該当なし

残念ですが、こういう結果です。
単独で大イベントを3回開催した「博多新風」がMVRに最も近い存在でしたが、如何せん、
オゴポコ訪麺は「神仙」イベントのみだったので、評価する資格無しと判断しました。
注:行きたくても行けなかっただけで、びびりあがっていたわけではありません。
そもそも、2010年310杯中、九州は84杯という結果ですから「MVR」も何もない。
来年からは「MOR(最も面白いラーメン)」にでもしようかな?と思ってしまいます。


続いて新麺王の発表です。

「過去1年間で、最も印象に残った九州に本店を置く新店」

それは・・・

元蔵@福岡市中央区
※記事はコチラから。

閉塞状態の豚骨帝国九州にあって、攻めの姿勢を崩さない「元」シリーズ。
濃厚豚骨魚介の「元助」鶏魚介の「元勲」に続く「元蔵」は「味噌専門店」です。王道博多豚骨の「一幸舎」を屋台骨としながら
「福岡に無いラーメンを出してやろう」という気概が感じられます。昨年12月にオープンした「元桜」への訪麺が楽しみでなりません。

他の新店では豚骨魚介つけ麺の「ボンズ@熊本」佐野実氏プロデュースの「むらまさ@唐津」
ぎょらん亭の流れを汲む「エルボー@北九州市八幡区」某呼び戻しぽい「ちゅるるちゅーら ラーメン研究所@中間」
「もち月」セカンドブランド「月や@福岡市博多区」
も高評価でしたが、「元蔵」は他店にはない「福岡生まれのニューコンセプト」が決め手となりました。

それでは、今年も拉麺本位の風刺&ガチンコ記事をお楽しみください。



posted by 拉麺本位 at 02:20 | Comment(3) | TrackBack(0) | 特集
この記事へのコ麺ト
明けましておめでとうございます。今年も辛口コメント期待しています。


闇の明けない朝はありません。九州のラーメンが更に旨くなるように自分も胃袋で応援しています!


そういえば広島の金田家が新店舗を出すそうです。
場所は広島の歓楽街「流川」です。夜のみの営業とのことです。
詳しいことが判ったらまた報告に来ます。
以上、行橋金田家で替え玉4杯の日課をこなしたら厨房から知り合いが出てきて仰天したよっぴぃでした。
Posted by よっぴぃ at 2011年01月02日 12:52
明けましておめでとうございます。今年もブログを楽しみにしてます(^▽^)/

昨年は忙しさもあり、中々思うようにラーメンを食べ歩けませんでした(つд`)今年は沢山食べに行きたいので(^^;)過去ログ参考にさせていただきますね


ところで昨年の福岡(全国的にかな?)は、いわゆる「デフレラーメン」が数多く出現しましたが、

私的な意見では、「福岡魂@六本松」をヒジョーに応援したいです

390円という安価にもかかわらず、上手くまとまった美味しいラーメンを提供してます

何より驚いたのは、替え玉にスープを絡めて提供してくれるんですよね

スープが薄まってダレないようにとの心遣いが凄く嬉しいですね(^^)こんな心のこもったラーメンこそ「ソウルフード」として崇めて欲しいもんだ(笑)

宜しければ福岡に帰郷時に、お暇があれば食べにいってみて下さい

特筆する美味しさや目新しさは無いかもしれませんが(^^;)私はこーゆー心意気を持った店は好きなので、頑張って欲しいと思います
Posted by diggy at 2011年01月02日 23:37
>よっぴぃさん
金田家情報ありがとうございます。
現在、日本二周目なので、広島は必ず訪麺します。
ただし、時期は未定ですが。

>diggyさん
「福岡魂」は気になっています。楽しみにしています。

Posted by オゴポコ at 2011年01月07日 00:45
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック