
おつかれ麺です。オゴポコです。
いまや「イベントの売上数日本一の店」と言っても過言ではないかもしれません。
東京ラーメンショーにおいて、二年連続の売上数ナンバー1。しかも今年は5日間で13,355杯売ったそうで!
「究極の味」をウリにする店は数あれど「究極の売上数」を誇る店は他にないでしょう。
博多のラーメンスタジアムでもどんどん売りまくって、福岡人に「富山ブラック」を食べさせてほしいものですね!
「富山ブラックらーめん 750円」
メニューには「つけ麺」「白エビだし塩」「完熟味噌」等々ありますが、基本の「富山ブラック」を名乗るラーメンはどうか・・・。
あれ?富山ブラックであることを微塵も感じないのは、単にオゴポコの富山ブラック経験値が低いからでしょうか?おかしいな?
「氷見煮干」を使ったスープは、確かに苦味ありあり。そして秘伝の醤油ダレは魚醤のようですが、正直言います。
このスープ、オゴポコには無理です。
「しょっぱさが増して富山ブラックらしくなる」という黒胡椒やタレを入れてみましたが、ダメ。
やや硬質、角張った中細麺、真鍋製麺製らしいのですが、どうでもよくなるくらい、スープが苦い、じゃなくて、苦手。
「富山ブラックらーめん」という名前じゃなかったら、まだ納得したのですが・・・。
↑写真は全てクリックで拡大します!
いろは 博多店
住所:キャナルシティ博多アミューズメントビル5F
時間:11:00〜22:00
休み:なし
HP:http://www.canalcity.co.jp/ra-sta2/
点数:2.0点(富山ブラックらーめん 訪麺日 2010/10/23)
※お店の地図は↓のMapFanをクリック
