2006年04月24日

寿栄広食堂@岩国 〜 ご不満のある方はご遠慮なくどうぞ

寿栄広食堂外観.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

第3回山口遠征の最終チェックポイント岩国市にやって参りました。
まずはJR岩国駅前すぐの「寿栄広食堂」です。こちらのお店は、山口県内では
最古の部類に入る、50年近い歴史を誇る超老舗なのです。
これだけ長く続くのは何か秘訣があるからに違いないと期待を抱きながら、
わたし、ダイケン、たいちゃん、しばっち、全員揃って入店です!

寿栄広食堂店内.jpg

店内は細長い造り。一番奥に厨房があります。入口そばで前金制となっており、
料金を支払うと専用マイクで厨房へオーダーが通ります。なかなかシステマチック?
なオペレーションを敷いています。

寿栄広食堂胡椒.jpg

おや、胡椒はギャバンではないですか!願わくばこれを使わずに済むようなラーメンを期待します。

「このギャバン、中身は普通の胡椒だったりして」

コラ、しばっち、失礼なこと言うんじゃない!

寿栄広食堂中華そば.jpg

あれ、「山口のラーメン108」で見た写真と随分違うぞ・・?
ま、とりあえず食べてみっか。おっと、その前に写真撮らないと・・って、え?

3人とも既に、ギャバン胡椒(自称)をガンガン降りかけてますが。

てことは・・あぁ、何だこの薄っぺらい豚骨醤油は!
しょっぱさの後になぜか甘さが襲う奇妙なスープは、いったい何がしたいのか?(byダイケン)
そして、極めつけは麺。何度となく味わった「やわやわ太めストレート麺」は、
無駄にボリュームがあってホントにキツイ。
更に、トドメは大量のもやし。もう、勘弁してください・・。
とにかく、これほどダメな山口ラーメンが出てくるとは全く予想外でした。

それでも、何とか歯を食いしばって食べ続けていると、アレレ?
3人ともよほど腹に据えかねたのか、食べた傍から席を立って店を出て行きます。
急いで麺を掻きこみ、席を立とうとしたわたしの目に留まったある張り紙。
そこには以下の文言が。

お客様各位へ
味その他について御不満のある場合は多少にかかわらず
御遠慮なくレジの係にご連絡くださいませ。
店主敬白


・・って、そんなこと言ったら苦情殺到で仕事にならんやろ!
と思いつつ、3人の待つ店先へ急ぐわたしでした。

お、置いてかないで〜っ!

↑写真は全てクリックで拡大します!

寿栄広食堂
住所:岩国市麻里布町1-2-3
時間:10:00〜20:00
休み:曜日を決めて毎月月替り
HP:?

点数:2.8点
しばっち:3.0点
ダイケン:3.0点
たいちゃん:2.2点


※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください





posted by 拉麺本位 at 23:38 | Comment(0) | TrackBack(2) | 訪麺:山口県
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック

寿栄広食堂@岩国
Excerpt: ツアー最後のお店でした。 思えば良く食べたなと我ながら感心します。 旨みと脂がつらかったです。しかも麺もあまり強くないし。 最後にこれだとかなりつらい。。 最初の1軒目だと印象がだいぶ違う..
Weblog: たけひこのラーメン全国食べ歩き
Tracked: 2006-04-25 06:21

寿栄広(スエヒロ)食堂 山口県岩国市 中華そば+おむすび
Excerpt: こんにちは、Mayaです♪ 広島駅から50分ほど、終点の岩国駅に到着。 駅西口を出てすぐ、ネットのクチコミで噂の 中華そば「寿栄広(スエヒロ)食堂」を発見! お店の中を外からのぞくと、意外なことに..
Weblog: 【IN-A-TRANZ WEB deSIGN】金沢のホームページ制作やSEO対策会社のブログです
Tracked: 2010-08-31 18:29