
おつかれ麺です。オゴポコです。
誘致理由は流行つけ麺スタイル「極太麺」「魚粉」「濃厚つけ汁」のパイオニアだから。
6月2日から新横浜ラーメン博物館に出店している「頑者」の「つけ麺文化の展示会」はどのような催しなのか?

「つけめん 900円」
ガチムチの太マッチョ麺は、他に類をみない「おいしい麺」でこれだけ啜ってもイケるほど。
一方、つけ汁は、2年前に食べたときより「甘味はイコール」「酸味ダウン」「濃度アップ」の印象。
総じて本店より好印象だったのは、たまたまでしょうか?

「辛つけめん 950円」
こちらは辛さが直に感じられる汁。辛味で汁が塗りつぶされているような・・・。
さてその「頑者」は、10月16日から次世代のつけめんシリーズ「あえつけ」を始める模様。期間を区切って
「カルボナーラあえつけ」「汁なし坦々あえつけ」「明太子バターあえつけ」「カレーチーズあえつけ」
を提供するとのこと。既にどっかの店の限定でやってるような気がしなくもないが・・・。ちなみに食べ方は以下のとおり。
1.麺をすぐに和える
2.まずは、そのまま食べる
3.つけだれにつけて食べる
4.お好きな食べ方でどうぞ
って、最後は投げたなぁ!
あと「カルボナーラ」はあの料理人とのコラボがきっかけ?だとすると、つけめん史に名を刻むかな、あの料理人。
↑写真は全てクリックで拡大します!
頑者
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21
時間:11:00〜23:00(入場は22:00まで)LO 22:05 スープ切れ早仕舞いあり
休み:なし
HP:http://www.raumen.co.jp/
点数:4.2点(つけめん 訪麺日 2010/06/01)
3.9点(辛つけめん 訪麺日 2010/09/05)
※お店の地図は↓のMapFanをクリック
