
おつかれ麺です。オゴポコです。
懲りずに宇部2店目。宇部の新天町アーケードに店を構える「大阪屋」は、
終戦直後の昭和24年から営業しているという超超老舗。
若干期待しつつ駐車場へ車を停めますが・・
結局、食べるのはわたし1人。
途中まで着いてきたダイケン、なぜか、店を目前にして引き返してしまいました・・
何か、店の方に霊でも見えたのでしょうか?

店内はいい感じに寂れた佇まい。ただ、見方によってはただ単に汚れているだけとも言えるかも。
とにかく、歴史のわりには威厳というものが全く感じられない点に不安を感じます。

うむ、まあ、一久宇部新川店とタイプは似てますが、アレよりは随分マシです。
ひと口め、意外なほどクリーミーがかった豚骨特有の力強さを感じましたが、
なぜか美味さが持続しません。
イケテない宇部ラーメン特有の薄っぺらい豚骨醤油テイストが全体を支配します。
そして、案の定、麺はやわやわぐだぐだ。何でしゃっきり茹でないんだ!
食べ終えて車に戻ると、ニヤニヤしながら「どうだった?」と尋ねる客員3名。
「新天町アーケードと同じで、寒々としたラーメンだったでよ・・」
と答えると、安心したような哀れむような眼差しを向けられ、わたしは静かに
福岡へ向けて車を発進しましたとさ。
↑写真は全てクリックで拡大します!
大阪屋
住所:宇部市新天町1-3-10
時間:11:00〜15:00、17:00〜23:00
休み:月
HP:?
点数:3.3点
※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください

御一行の様子を想像すると、おかしくて笑いが込み上げてきました!
それでも懲りずにまたやっちゃうんでしょうね〜お互いに……
毎度おつかれ麺です。懲りずにやってます。
この後の第三回山口遠征は更にヘビーでしたから・・