2010年09月24日

無極@中野区丸山 / わずか5日で完成した濃厚民族ロードをゆく(前編)

無極.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

2010年8月に連続オープンした「無極」と「無鉄砲 中野店」
この両店を結ぶ一本道約一キロは、わずか5日で濃厚民族ロードと化しました!
最近、とある事情で引越したのですが、野方駅と沼袋駅の中間に引っ越せば良かった、と半分本気で思ってます!

さて、まずは「無極」でロードを歩く前の腹ごなし。最低30分待ちは覚悟してましたが、幸運にも待ち無し。
これは、俺に濃厚の神が味方したかぁ!?

無極豚骨つけ麺.jpg

「豚骨つけ麺 800円」

事前に色々聞いてはいたものの、確かに奈良の「無心」とは違う印象。
豚骨オンリーつけ汁はかなりドロッてますが、味が薄め、更にややしょっぱさあり。

一方、国産小麦を使っているという自家製麺は、艶やかさ、弾力、しっとり感がうまく折り合った逸品。
これは文句無し。ただ約300Gは多いな。つけ汁がやや不足したので、スープ割して補いました。

ラーメンマニアな視点で見ると「豚骨オンリーでこんなつけ麺ができるんだ〜!」と頭で納得して
感動するわけですが、豚骨魚介に慣れた東京の一般人から見たら、これはどう映るのだろう?
正直この時点では、「無心」のように「細けえことを超越したつけ麺」ではないように思えます。

まあ、どうせ再訪麺するのでそのとき確認できるわけですが。

無極スープ割について.jpg

ちなみに、日によって違うというスープ割、この日は「オリジナルブレンド」でした。
さて次の「無鉄砲 中野店」に向けて、濃厚民族ロードを歩くとしますか!

↑写真は全てクリックで拡大します!

無極
住所:東京都中野区丸山2-1-1
時間:11:00〜18:00(早じまいあり)
休み:月
HP:http://www.muteppou.com/

点数:4.3点(豚骨つけ麺 訪麺日 2010/08/21)

※お店の地図は↓のMapFanをクリック

posted by 拉麺本位 at 00:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 訪麺:東京都
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。