
おつかれ麺です。オゴポコです。
かごしまラーメンチャンピオンシップ優勝・・・
九州新幹線開通記念の一環として開催された、鹿児島最高峰のラーメン店を決めるイベント。
その激戦を勝ち抜いた実力店「ら.ぱしゃ」。
鹿屋市に本店を置くその名店が、よもや都城に支店を構えていようとは・・!
山盛りのもやしに彩られた宮崎ラーメンとは一線を画する、自然派ラーメンの意地と矜持。
よもや、期待を裏切るまいな?

宮崎、鹿児島では、ラーメンの前の漬物は常識、というより儀式。
いかに優勝店と言えど、その縛りは免れ得まい。
女性のみでもてなす接客は懇切丁寧。
割り箸、おしぼりは個包装のナイロンパック。
細かい気働きではすでに宮崎一か?
メニューを広げると、基本はどうやら「塩ラーメン」。
塩をメインに据えるとは、いよいよ持って高まる脳内想像の嵐!
中太ストレートの柔麺は南九州標準麺。
種々雑多なトッピングは、梅干、紫蘇、つみれ、昆布の異種混合。
注目のスープは、都城市内の道のように、迷いようのない一本道のまっすぐ塩味。
目新しさはないが、クセもない。
更に後半、昆布の効果か、永○園のお茶漬けテイストに変化したのはわたしの疲れからか?
「らーめん」「パッション」「しあわせ」「やりがい」
この4つの頭文字を冠した「ら.ぱしゃ」
総勢6店舗が競いあったこじんまりイベントだって、チャンピオンはチャンピオンだ。
『鶏口となるも牛後となる無かれ』とは良く言ったものだが、あ、ここのラーメンは豚ベースか。
↑写真は全てクリックで拡大します!
ら.ぱしゃ都城店
住所:都城市広原町15-7-1
時間:平11:00〜15:00、17:30〜21:30 土日11:00〜21:30
休み:なし
HP:http://www.lapasha.com/
点数:3.5点
※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください
