
おつかれ麺です。オゴポコです。
「4月10日、あの市屋苑の2号店が不動前にオープン!今度は天野賢司がラーメンで勝負!」
「天然素材、無化調へのこだわりを是非一度!」
「せたが屋、ひるがおで4年間修行し、新宿御苑店店長を経て、ひるがお東京駅店の初代店長をも勤めたラーメンのプロ」
「ぐるなび」によるとそういう店だそうで。何やらすごい「市屋麺」です。

「塩ラーメン 750円」
やや白濁したスープは「ひるがお」同様、塩味だけではない「塩旨味」。
ただ「ひるがお」に比べると、何か不足しているような。惜しい・・・。
キレ、かな?霞がかったようなぼんやり感。細ストレート麺との相性は悪くないです。
「三厘舎」やら「魚二郎」やら面白そうなメニューもあるようなので近くに行ったとき(例えば
ラーメンデータバンク訪問等)は再訪してみます。
↑写真は全てクリックで拡大します!
市屋麺
住所:東京都品川区小山台1-33-11
時間:11:30〜15:00、17:00〜23:00
休み:月
HP:?
点数:3.9点(塩ラーメン 訪麺日 2010/05/15)
※お店の地図は↓のMapFanをクリック
