
おつかれ麺です。オゴポコです。
いま思い出しました。広島山口遠征のときにOOSAKIさんと最後に食べた店の名前「三久」やったわ!
ラーメン自体はあまり印象に残ってませんが、やけに人気があったことはよく覚えてます。あと、でかい釜。
その「三久」の北九州本店は、たまたまなのか人気は薄いようですが、どの位似てるのか?

「ラーメン 550円」
このクリーミーさ、いや、ミルキーさ。真っ先に思い出したのは「珍竜軒」のイメージ。
いやそんなはずは。この店は山口から来たはず・・・。
辛味噌があるのもまた「珍竜軒」を想起させる。
いやそんなはずは。この店は山口から来たはず・・・。
やわめの麺を啜っていると、脳みそまで柔らかくなっていくような。
本当にあの山口の「三久」?あまりにも似てない。同音異義ならぬ同名異味店なんじゃなかろうか?
↑写真は全てクリックで拡大します!
三久ラーメン 北九州本店
住所:福岡県北九州市小倉南区曽根新田北2-3-1
時間:11:00〜21:00
休み:なし
HP:?
点数:3.6点(ラーメン 訪麺日 2010/05/09)
たいちゃん客員 3.5点(ラーメン どうでもいいかもしれんが、俺、ここ一年で50キロ痩せました)
※お店の地図は↓のMapFanをクリック

ここの店長は元ブラザー軒の大将ですよ!
まだ山口の三久系でしたよ。
たろのぶさんから聞いてたので訪麺したんですが、アレでした。
>たろのぶさん
やはりそうですか。色々あって変わったんでしょうか・・?
本人によると「聖白豚騎士団団長の座は、副団長のじーのに譲る」だそうです。
お元気そうで何よりです。ぎょらん亭が遠くに支店ですか、しかも直接。どこであっても行かねばなりません。
コメント超常連の宮若のヤマさん。お元気そうで何よりです。
三久、ぎょらん亭と同じですか。今度は色々話を訊いてみたいものです。
ぎょらん亭のディープな情報もありがとうございます。悪い病気は早く直してほしいものです。