
おつかれ麺です。オゴポコです。
柳川の川柳亭。柳川だけど久留米ラーメン。昭和レトロ風に建てられた店は、店の方によると
オープンして既に8〜9年経つとのこと。
今となっては、本当に昭和から存在していたような味わい深さを備えています・・・

「久留米伝来の純とんこつ」がたったの390円だと?
「和風らー麺」が490円、「塩らー麺」が590円、どうやら価格帯も昭和レベルを維持している模様。

「らー麺 390円」
骨臭く、旨味十分のスープ。「久留米伝来」というだけのことはある骨太さ。ただ、惜しむらくは麺。弱い。
それに、口径が大きいこの丼では、どうしても具の配置が広がってしまい、貧相に見えます。
口径が小さい丼でコンパクトにした方が、見映えすると思うのですが。
話を伺うと、麺は「大砲ラーメン」の「麺工房」製とのこと。ただし「大砲ラーメン」で働いてた
わけではないということが分かりましたので、ここへ来た目的の半分はクリアできました。
↑写真は全てクリックで拡大します!
川柳亭
住所:福岡県柳川市三橋町柳河865-1(地図は柳河まで)
時間:11:00〜15:00、18:00〜23:00 / 土日祝 11:00〜23:00
休み:なし
HP:?
点数:3.9点(らー麺 訪麺日 2010/05/06)
※お店の地図は↓のMapFanをクリック
