2006年03月21日

たか升@直方 〜 久留米より久留米らしい筑豊のお店

たか升外観.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

「北九州だけでなく筑豊にもおいしい久留米ラーメンがある」
そういう噂を見つけ、どれどれ調べてみると、その名は「たか升」というらしい。

ノ、ノーマークだった・・

こうなったら、深堀課題の北九州市内も含めて駆けつけ三杯いっときますか。

たか升内装.jpg

ほどよく外光が差し込む明るい店内。メニューを見ると、
「ら〜めん」「しなちくめん」「わんたんめん」「たかなら〜めん」「からみそら〜めん」
と選り取り見取り。しかも、
「とんかつ」「からあげ」「ひれかつ」
と揚げものメニューも揃っております?

ちょっと不安・・

もちろん、注文は「とんかつ定食」ではなく「ら〜めん」です。

たか升ラーメン.jpg

まずスープ。メニューを見たときの不安をかき消すような、
骨髄たっぷり、カルシウムたっぷりのナイス久留米!
スープそのものの粘性も高く、これは予想以上に「ど豚骨」してます。
ただし、ちょっとしょっぱさが目立つのが欠点。これが無ければ、
かなり上級の久留米ラーメンと言えるんだが。惜しい。

麺は若干太めのストレート。少しカンスイ臭いのが欠点。あと、チャーシューは
薄いが幅広い物が2枚。味はよいが、とにかく薄い(厚さが)。

少し話しを聞いてみると、久留米市内のラーメン屋で修行したわけではないとのこと。
であれば、メニュー等から見て、@freestayleさんの指摘どおり、「雲龍@田川」との関連が考えられるが。
まあ真相は置いておいて、高品質の久留米ラーメンが筑豊にも存在することは確認できました。

さ〜て、この勢いで北九州の「気になるあの店」へ、梯子してみますか。

↑写真は全てクリックで拡大します!

たか升
住所:直方市大字感田字井牟田1966-1
時間:未確認(訪麺は日曜15時頃)
休み:未確認
HP:なし

点数:4.2点

※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください


【直方市】【豚骨】


posted by 拉麺本位 at 22:58 | Comment(7) | TrackBack(0) | 訪麺:福岡県>筑豊地区
この記事へのコ麺ト
広島ラーメンクエストお疲れ様です! コ麺トを頂き 恐縮しています たか升にてチャーシュー麺を食べたのですが、確かに薄いのですが…。濃い味で美味いチャーシューィです スープも濃厚で 先日のラーメン工房 龍 に続き 久留米ラーメンを堪能しました。しかも、家から近くアクセス良好なので、良いラーメン屋さんが見つかって嬉しいです ただ、仕事が昼からなので、休日しか行け無いのですが…。水曜日の夜以外( 昼は営業してます)は、昼の11時から夜の9時迄営業しているそうです。やはり、田川の雲龍で修業してたそうです。詳しく話して、高校の先輩だったので ビックリ しました。高校の話で盛り上がった
Posted by 宮若のヤマ at 2007年02月18日 01:12
>宮若のヤマさん
「雲龍系」はトンカツの出来も気になります。
もし食べたことがあれば教えてくださいm(_ _)m
Posted by オゴポコ at 2007年02月18日 14:10
お疲れ麺です! オゴポコさん。昨日が初訪麺なので 来週には トンカツ食べる予定 (要予約のワラジは、その後の楽しみに取って置きます) 手作りの餃子、ワンタン 色々とコ麺トさせて頂きますね
Posted by 宮若のヤマ at 2007年02月18日 21:07
>宮若のヤマさん
おつかれ麺です。
ラーメン以外のメニューがおいしかったら、ぜひ再訪してみたいです!
レポお待ちしてます。
Posted by オゴポコ at 2007年02月18日 23:10
お疲れ麺です! 御報告が大変遅れてしまいました…。トンカツは美味しいですよ〜♪ 南米チリ産のアンデス高原豚を使っていて(長崎新名物の豚角煮まんにも使われてます!)ジューシーです!ボリューム有りますから大食で無い オゴポコさんはヒレでも満足出来るのでは? ワラジは前日予約ですし、ちょっと量が多いの無理ですお勧め出来無い…。肉大好き1s位平気な東京農大卒のこだわりの肉屋大将某氏クラスの人なら良いかも? 東洋軒 直方店の閉店は、たか升の大将も全然 知らなかったです…。
Posted by 宮若のヤマ at 2007年05月06日 01:14
雲龍好きです☆
なので、たか升も訪麺してみようと思います⊂(^ω^)⊃

飯塚署横の天風も制覇済みですか?
Posted by 筑豊人⊂(^ω^)⊃ at 2009年12月02日 00:44
>筑豊人さん
天風は未食です。妹がイマイチと言っていたので。
Posted by オゴポコ at 2009年12月02日 23:54
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック