
おつかれ麺です。オゴポコです。
昨年位から「大門駅」周辺が騒がしくなっているらしい。そういう話は耳にしておりました。
その中でも、ありそうでない覚えやすい店名の「東京らあめんタワー」については、一度聞いただけで
しっかりと記憶に残っておりました。
東京タワーが歴史的な役割を終えようとしている中での出店。先のことは考えない、懐古主義と思われる
ラーメン店が出すラーメンは、当然・・・

そういうラーメンです。詳しくは説明をごらんください。
ラヲタ的には「煮干スープ」を「ラードで熱さを維持」していると知っただけで「おや?」と思うわけですが、

「らあめん 700円」
これは・・・、甘い、というか、熱さが先行。確かに言ってるとおりですが「おや?」と思った味では全くなく、
東京タワーにラードをぶっかけたようなラーメン
という説明が適当でしょう!いや正直に言います。途中からいい表現が見つからずにやけになってました!
麺を引き上げるたびにヌルッとついてくる油がちょっと・・・
東京スカイツリーが完成する頃に、もう一度来てみようかな、とも思いましたが、「ポツリ」に行くな、たぶん。
↑写真は全てクリックで拡大します!
東京らあめんタワー
住所:東京都港区浜松町1-27-4
時間:平 11:00〜15:00、17:00〜22:00 / 土祝 11:00〜15:00
休み:日
HP:?
点数:3.5点(らあめん 訪麺日 2009/04/03)
※お店の地図は↓のMapFanをクリック
