
おつかれ麺です。オゴポコです。
あの「TETSU」が別ブランドの店をオープン!!
・・・ん?確かこの場所、あの「井之上」が別ブランドをオープン!!した場所だな。
ビッグコミックスペリオールの「ラーメン鑑定団」で「濃厚民族に負けないで!」と応援されてたので、
濃厚民族としては再訪麺が楽しみだったのですが・・・。

「醤油 680円」
「TETSU」関連だからかどうかは分かりませんが「村上朝日」の麺を使用。かたさ指定「硬め」を
受けつていたのは意外です。そういう指定も想定しての麺ということか!?一方、スープは、
溢れそうなほどなみなみと注がれていて、気前がいい!しかも熱々!
これは、できればお盆に乗せて提供してほしいラーメンです。
噛むと「ぷ、ちん」と切れるやや透き通った麺は、スープが熱過ぎて茹で過ぎにならないか心配
でしたが、へたらずに食べ続けられて好印象。表面の泡まで煮干味のスープは、するする飲める
いい塩梅に収まっており、「TETSU」の「煮干そば」みたいな想像をさくっと裏切ってくれました!
「煮干食え!」というゴリ押し感はなく、あくまで「煮干どうですか?」と尋ねるような優しさ。
開店前から行列ができているのも、納得いくというものです。
ちなみに店名ですが、店主の祖母の兄弟が「きみ」「はな」というお名前で、間違って「きみはん」
と呼んでたのが渾名になって、それを店名にした、みたいな話を聞かせてもらいました。
TETSUグループは、名前をもじって店名にするのが好きなんでしょうか・・?
↑写真は全てクリックで拡大します!
きみはん
住所:東京都台東区根岸3-3-18
時間:11:00〜15:00、18:00〜23:00
休み:なし
ブログ:http://plaza.rakuten.co.jp/tsuketetsu/
点数:4.3点(醤油 訪麺日 2010/03/20)
※お店の地図は↓のMapFanをクリック
