2010年04月05日

菜良@茅ヶ崎 / 二郎インスパイアの良店に行くとインスパイアされた店の凄さがよくわかります

菜良.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

数ある「二郎」直系店の中でも、インスパイアされる二郎として知られる「横浜関内店」
その「関内二郎」が、またもやインスパイアされた、しかも、茅ヶ崎方面で、とのことで訪麺。

東京は駒込に弟子の店「あかつき」がオープンしたことでも知られる「菜良」です。
ちなみに、その「あかつき」は、昨年12月にオープンするや、早速グルメ系雑誌に掲載される等
して注目されており、最近の東京ラーメン界の情報展開の速さには驚かされるばかりです。

菜良えぼし麺野菜増しニンニク.jpg

「えぼし麺 600円」を、野菜増しニンニクで。

内モンゴル産かん水を使用した自家製麺を使用。平べたい形状で弾力性に富んだ麺を急いで口に
かきこむと口内がモゴモゴと詰まってくるので落ち着いてゆっくり咀嚼します。というか、それ位
かきこみたくなる麺だ、ということです。

醤油カラメながらも、シャバくはないしっかりしたスープ。しんなりした野菜をこのスープに浸して
麺、豚、野菜を三角食べする、これができるのが、二郎系の楽しいところだな!と再認識します。

「ジャンクガレッジ」を筆頭に、この「菜良」もそうですが、良質な二郎インスパイアを生み出す
源泉となった「関内二郎」の影響力は計り知れません。
なので、そろそろ「関内二郎」はインスパイア手数料を徴収してもいいと思います!

↑写真は全てクリックで拡大します!

菜良
住所:神奈川県茅ヶ崎市中海岸1-1-66
時間:11:30〜15:00、18:00〜22:00 / 日 11:30〜15:00
休み:月、1・3火
HP:?

点数:4.5点(えぼし麺 訪麺日 2010/02/27)

※お店の地図は↓のMapFanをクリック



posted by 拉麺本位 at 02:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 訪麺:神奈川県
この記事へのコ麺ト
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック