
おつかれ麺です。オゴポコです。
「無鉄砲」関連の「無心」や、「大つけ麺博」の「新風」で「豚骨つけ麺」を食べて以来、
「豚骨つけ麺」につけ麺の大きな可能性を感じるようになりまして、気になってます。
そんな時に見かけた「一幸舎 太宰府インター店」の「豚骨つけ麺」
これは食わずにおらいでか!
「博多つけ麺トンコツ 750円」
麺の量は、200G、250G、300Gから選択でき、あつもりも可。
麺は豚骨ラーメンより太いものの、一応、細つけ麺の部類に入りそうな太さ。麺単体では、
ポキポキ感を残してスルッと入る点が好印象です。
つけ汁は、熱々ではあるものの、パンチを押さえて味濃いめやや辛め。後半、冷めてきて味の濃さ
が目立ってきたら、食べ進むのが辛くなってきたので「アレ」を注文。

明らかに「TETSU」を意識したことが分かる「焼き石」の登場!
しかし、「TETSU」のそれが香りや味を一気に生き返らせるのと異なり「熱くなっただけ」に過ぎないのが残念。
果敢に「豚骨つけ麺」にチャンレンジしている姿勢は素晴らしいと思いますが「今後に期待」ですな。

券売機を見て分かるとおり「元助」「元勲」の商品も一手に手がける「太宰府インター店」
「一風堂コレクション」みたいに「一幸舎コレクション」としてはどうだろうか!?

こちらは「一幸舎特製からあげ 300円」
サックリした衣が福岡の唐揚げぽくて、予想以上にボリュームあり。これは好きです。
↑写真は全てクリックで拡大します!
一幸舎 太宰府インター店
住所:福岡県大野城市筒井4-21-10
時間:11:00〜23:00
休み:なし
HP:http://ikkousha.com/
点数:3.8点(博多つけ麺トンコツ 訪麺日 2010/02/07)
※お店の地図は↓のMapFanをクリック
