2006年03月04日

三吉@鍋島 〜 佐賀で頑張るスピードスター

三吉外観.jpg

おつかれ麺です。オゴポコです。

え、長浜ラーメン?もう佐賀ラーメンは終わり?

はい、終わりです。
ただし、長浜は長浜でも、こちらは佐賀市内にある「三吉」です。
いちげんショック冷めやらぬこの精神状態では、当初計画していた一休軒系巡りなど
到底できようもなく、客員2名はもう福岡へ帰りたがっているようです。

わたしも、もう佐賀ラーメンはいいかな?という気分だし・・

そういうことなら、よく評判を耳にするこの「三吉」に行ってみよう、となった次第です。

但し、客員2名はここはパス!

甘味タイムとして、セブンイレブンのチルドチョコレート(一粒70円)を大人買いし、
大人しくはむはむと食べております。

三吉ラーメン.jpg

昼過ぎのアイドルタイムとあってか、広い店内は客もまばら。
しかし、ポツポツと客が入ってくるのを見ると、認知度と人気度はそこそこあるようです。
とりあえず「ラーメン」を注文し、ちょっとケータイでも見るか・・と思った瞬間、

「はい、お待ちどうさまで〜す!」

いや、全然待ってないですヨ?まだ1分も経ってないですし。
元祖長浜屋もこのくらい早かったっけ、今度比べてみよう、と思いつつラーメンにレンゲをのばします。

意外や意外。スープはあっさり長浜系ではなく濃度&粘度は高め。これは結構イケテるんじゃなかろうか?
と思った刹那、舌に過剰なしょっぱさが乗っかってきました。ああ、惜しい・・。
麺は長浜らしいバリカタの細麺ストレート。これは予想どおり。
総じて、長浜系のラーメンにしてはいい感じでインパクトがあるラーメンですが、先ほどのしょっぱさの他に、
ネギの臭みが全体を塗りつぶしているのも残念なところ。
ま、これはわたしがラーメンネギ不要論者だからそう思うだけかもしれませんが。

1分以内で出てきたラーメンを3分以内に食べ終え、更に2分以内に勘定を済ませて
3分で2名を迎えに行くと、あまりの早さに驚く2名。
まだデザートを頬張っていましたが、福岡への帰路に着きました。

次回、佐賀遠征最終回(時期未定)は「佐賀の片付けパート2」と題して唐津方面へ侵攻します。
期待の「一竜軒」とその他、果たしてお宝発見となるのでしょうか・・?

↑写真は全てクリックで拡大します!

三吉
住所:佐賀市鍋島157-1
時間:10:30〜26:00
休み:火
HP:なし

点数:3.4点

※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください


【佐賀市】【豚骨】


posted by 拉麺本位 at 14:44 | Comment(5) | TrackBack(1) | 訪麺:佐賀県
この記事へのコ麺ト
佐賀シリーズお疲れ麺です。なかなか苦戦の様子。心中お察し申し上げます。佐賀・久留米のラーメン屋が福岡に進出しても多分全滅でしょう。井手チャンポン以外は。最近はれいんぼ〜のブログにはまってます。月曜日は鳥栖ですがフレンズのハンバーグの予定です。
Posted by tafkap at 2006年03月04日 17:32
>tafkapさん
おつかれ麺です。
佐賀はほんとに疲れました。精神的に。
まあ、ある程度覚悟はしてましたが・・。
唐津の一竜軒、れいんぼ〜に望みを託します。
あと井手ちゃんぽん、ここは知ってます。
このブログで紹介したいくらいわたしも好きですが、
ラーメン以外はご法度という決まりを(自分で)設けているので我慢してます。
Posted by オゴポコ at 2006年03月04日 17:44
れいんぼ〜のレポートは楽しみです!場所が分かりにくいですが唐津と西唐津の間の線路沿いです。一竜軒とは意外と近いです。
Posted by tafkap at 2006年03月04日 18:11
三吉の濃度はかなりのものですよね(^^;
ちょっと驚きました。
れいんぼ〜はネタ的に面白いですね。
Posted by おだ at 2006年03月04日 21:40
>tafkapさん
ありがとうございます。キチンと佐賀を終わらせて
きます。

>おださん
確かに、れいんぼ〜はネタ的にも期待してます(笑)
もちろん、味の方もですが・・どうかな〜?
Posted by オゴポコ at 2006年03月06日 01:11
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック

長浜ラーメン 三吉@佐賀
Excerpt: 佐賀の長浜ラーメン三吉を訪問しました。調べてみた所によると佐賀ではかなりの有名店のようです。店はかなり大きく、見た感じでは席数も50席以上あると思います。 ラーメンは写真を見てもらえれば、何とな..
Weblog: たけひこのラーメン全国食べ歩き
Tracked: 2006-03-04 23:26