
おつかれ麺です。オゴポコです。
まさか、3度目があるとは思いもしませんでした。過去2回、散々悪態をついてきたオゴポコにオファーするとは、
もう東洋水産とヤフーの度量の大きさを認めるほかないでしょう・・・でも、過去2年、ほんとに読んでますか?
もし読んでたら、1ケース送ってくるよね、普通。
こうなったら、1ケース貰えるまで何年でもレビューしますよ!

ではぼちぼち紹介しますか。これが金沢の人気店「一鶴」が協力して作り上げたという「香油塩拉麺」だそうで。
「魚介のエキスを使った香り豊かな上品な味が特徴の塩ラーメン」とのこと。カップ麺に鼻を突っ込んで
よぉく匂いを嗅いでみると、ほう、確かに魚介の香りがするような。毎年恒例「Yahoo!JAPAN ラーメン
特集2009-2010」で優勝しただけあって、ボリュームは満点です!本気盛のボリュームは満点です!

続けて、札幌の「縁や」協力の「焦がしバター味コーン拉麺」は「焦がしバター風味のオイルを
別添した鶏白湯ベースのラーメン」とのこと。ああ、これは分かりやすい。鼻を突っ込むまでもなく、
少し焦げたバターの匂いが、服に染み付きそうなくらい漂ってくる!そして具材、ジャガイモか?これは。
普通に食べてると、カップ麺ではあまり経験しない「ザクッ」とした歯応えに驚かされるかも。

こちらは昨年に続き「フリトレー」とコラボッたスナック菓子。どちらも「コーンスナック」がベース
とのことですが、ん?ちょっと待てよ?「焦がし」の説明をよく読んでみよう。
「特製塩ラーメンのスープに、焦がしたバターのまろやかな風味が効いた、焦がしバターコーン
ラーメンの味わいをコーンスナックで再現しました」
って、コーン被ってないか!?強烈なコーンマシマシを味わうには、買うしかありませんね。
なお、こちらスナック菓子、1ケース12袋入りとなっております。
わたくし、カップ麺ではなくこのお菓子を1ケースでもまったく問題ありません。というか、こっちの方が・・・。
↑写真は全てクリックで拡大します!
次世代香油・塩ラーメン:「一鶴」
次世代北海道焦がしバターコーンラーメン:「縁や」
発売日:2010年2月22日
> この頃さらにめっちゃ濃厚になったお店があるんです! 良かったら連絡を!
是非濃厚なお店を教えてください!!!
よろしくお願いします。
>この頃さらにめっちゃ濃厚になったお店
ぜひコメントお願いします。こっそり伝えたかったら、こちら↓のメール送信画面からメールください。
http://ramen-standard.seesaa.net/article/76241990.html
携帯かPCのアドレスでお願いします、申し訳ないっす
パソコンか携帯のアドレスそのままよろしいですか?
携帯なら仕方ないですね。コメントで書き込みお願いします。