
おつかれ麺です。オゴポコです。
拉麺本位では、2009年の新麺王に「金田家@行橋」を選出しましたが、将来性という観点では
どの店より期待できる店があります。「元助」、「凪」グループで経験を積んだ「海鳴」
作る側も食べる側も保守派が多数を占める豚骨帝国民を、店名よろしく唸らせることができるかどうか・・・?

「魚介とんこつ 700円」
麺の硬さはふつうで。豚骨ベースに煮干類、節類、アサリも加えたというスープ自体はすっきり目。
シャバさはなく、いい按配の厚みで仕上がってますよ!てっきり「元助」の特濃みたいなやつが出てくると思ってました。
「濃厚豚骨魚介」ではなく、うまくコントロールされた豚骨魚介、「博多豚骨魚介」とでも言うべきか。
あと、笹切りネギが細麺に絡んでしゃくしゃく楽しめる点や丼は「元助」そっくり。

「とんこつラーメン 600円」
実は豚骨ラーメンも置いてます。スープはきめの細かい飲みやすいタイプ。麺は硬さ指定「普通」
にしてみると、ややだるめ。色々と事情があって思い通りにならない、とお店の方も認識してるので、
そのうち改善されるでしょう!(いまは麺が変わったそう)
立地は良くないものの、深夜でも客はひっきりなし。客との距離が近さ、限定を継続して出して
いくなど、「凪」っぽい雰囲気がその原因なのかも。
店の成り立ちからして「何か新しいことをやってくれそう」な予感がします。いい意味で今後に期待。
↑写真は全てクリックで拡大します!
海鳴
住所:福岡市中央区清川1-2-8
時間:11:30〜15:00、18:30〜27:00
休み:不定
ブログ:http://ameblo.jp/07090098shigeo/
点数:4.4点(魚介とんこつ 訪麺日 2009/12/26)
3.8点(とんこつラーメン 訪麺日 2010/01/04)
※お店の地図は↓のMapFanをクリック
