
おつかれ麺です。オゴポコです。
わたしは身長が176cmあるので、どう頑張っても「永福町大勝軒」の看板を掲げることはできません。
おそらく同じ理由で悔しい思いを抱いている人は多いはず。俺はこんなに「永福町大勝軒」のこと
が好きなのに、ああ、悔しいなぁ、と。
しかし、ご安心ください。「この手があったか!」と膝を打つこと請け合いの事例がありました!
その事例を知るには、どうすればよいか?北浦和駅そばの「金魚」へ行くのです!

「永福町大勝軒で修行された同業店主のご指導を受け〜」
なるほど、これなら「永福町大勝軒」で働いてなくても金看板を使えるぞ!いや、使っていいのか?
まあ、とりあえず食ってみるか。

店名の由来が「金魚のようなワンタン」ということなので「ワンタンメン」を注文するほかあるまい。

「ワンタンメン 800円」
せっせと(若い助手が)手作りしているワンタンは、身はあまりなく皮がピロピロしたタイプで、
金魚というよりは、クラゲ?のよう。麺は草村かどうかは分かりませんが、たぶん違うでしょう。
というか、草村なはずがない。中細のぽそぽそした食感は嫌いではありません。
スープは熱々さ加減は再現されて、魚介の苦味もありますが、ややおぼろげでシャープさが不足がち。
金看板は掲げられても、中身がどうかは、あなた次第です。
↑写真は全てクリックで拡大します!
金魚
住所:埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-8-13
時間:平 11:30〜17:00、18:00〜22:00 / 日祝 11:30〜21:00
休み:火
HP:?
点数:3.9点(ワンタンメン 訪麺日 2009/11/29)
※お店の地図は↓のMapFanをクリック
