
おつかれ麺です。オゴポコです。
いまや全国区の有名店となった「風来軒」。ここ最近は、日本各地のラーメン施設へ
積極的に出店しているようですが、
かつて、福岡市天神に路面店として出店していたのをご存知でしょうか?
最後に天神店で食べてから約2年半、わたしのラーメン食べ歩き風来の旅は、
流れ流れて、ようやく総本店へ辿り着くことができました。

店内は割と広めで、家族連れでもゆっくりできそうな雰囲気です。
メニューも「とんこつ」「しょうゆ」「しお」「みそ」「プレハブ」と各種取り揃えております。
え、プレハブ?
疑問に思って店員に尋ねてみると、あっさり豚骨ラーメンです、という模範回答が返ってきました。
店主が創業時にプレハブ小屋の店舗で作っていた味を再現したらしいです。
興味はありますが、とりあえず今日は基本の豚骨ラーメンです。

あれ、風来軒のスープって、こんな色だったっけ・・?
もう随分昔のことなのでよく覚えていませんが、もっと豚骨コツコツして、
見るからにこってり、いや、ごってりというビジュアルだったような気が。
まずスープを飲んでみると、なんだか水っぽさを感じます。
その理由は、麺を食べてみて分かりました。湯切りが甘い!
少し太めの麺は、どうみてもクタッとなって湯で加減がイマイチ。残念です。
とにかくスープを飲めば飲むほど水で薄めたような不自然さが目立ってきます。
それにスープ自体の味、どう頭をひねっても記憶にございません。
豚骨というよりは、どちらかというと豚骨醤油。誤解を恐れずに言えば、どこか
中途半端な家系チックさを感じます。
決してダメなラーメンというわけではないんですが、期待度が大きかっただけに
ちょっとがっかりです。
じゃあまた、行くあての無い食べ歩きの旅へでかけるとするか。あの歌を口ずさみながら。
ふうらいけん、ふうらいけん、らーめん食べたらちゅるちゅちゅちゅ

by 風来軒公式ソング
↑写真は全てクリックで拡大します!
風来軒総本店 中野屋
住所:宮崎郡清武町加納1836-2
時間:11:00〜23:00
休み:不定
HP:http://www.furaiken.co.jp/
点数:3.7点
※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください

【宮崎郡】【豚骨】
トラックバックありがとうございました。
風来軒に関しては似たような印象を
持っています。ちなみに風来軒出身の無鉄砲は
是非とも食べて欲しいです。
おつかれ麺です。
風来軒については、確かに悪くは無いのですが、
突出したものも無いですね。
日本一の濃度を誇ると言われる「無鉄砲@大阪」は、
今年中には訪麺したいと思ってます。