2010年01月01日

【特集】2009年MVR発表

あけましておめでとうございます。恒例の最優秀ラーメン、略して、

MVR(Most Valuable Ramen 最優秀ラーメン)

の発表です。選考基準は

「過去1年間で、最も印象に残った九州に本店を置くラーメン店」

その店は・・・

拉麺男Jr@宮崎
※記事はコチラから。

昨日のまとめでも述べましたが、現在のオゴポコは東京ラーメン留学中の身です。
よって、九州での軒数は例年より減少しています。「食べずに語るなかれ」の原則
に照らして、今回は参考記録ぐらいの感覚でお願いします。
とはいえ、5点満点を記録した「拉麺男」の2号店、あの「無鉄砲」の兄弟子にあたる
名店の実力を再認識しました。もっと注目されてもよいのではないでしょうか?

続いて新麺王の発表です。選考基準は

「過去1年間で、最も印象に残った九州に本店を置く新店」

その店は・・・

金田家@行橋
※記事はコチラから。

新店にして、既にMVRも狙えるほどの豚骨ラーメン店。この店をキッカケに「大和的拉麺道」
出身の他店もチェックするようになりました。ミシュランの三ツ星風に言うなら
「このラーメンを味わう為に行橋まで行く価値がある」店。まだの人は急いでください!

それでは、今年も拉麺本位をお楽しみください。
posted by 拉麺本位 at 00:00 | Comment(1) | TrackBack(0) | 特集
この記事へのコ麺ト
明けましておめでとう御座います

今年も楽しい記事楽しみにしています。そして約4年ぶりに上京します。いま部長のブログ見ながら訪麺する店ねっていますが、広島の田舎から東京みると広すぎですね(汗)でも500系最後の
のぞみグリーンに乗って食べ歩いて見ます。忙しいと思いますが田舎者のこの僕にここだけは行け
と仰せになるお店三軒ほど教えて下さい←情報が
多すぎて田舎の私には頭がパンクです。そしてたろのぶ氏のブログにも書きましたが広島に豚でもない新店が突如として出現しました。名は「らーめん日和」と言い独学で博多の「いけ麺」に見たいなスープのお店を提供する店が現れました。スープ飲みほすと髄が残る骨太スープを広島で見る
事ができました。東京留学中の部長にも機会が有れば是非広島に来て食べて頂きたい一品です。長くなりすぎましたが。部長の記事今年も楽しみにしております。
Posted by カズ at 2010年01月04日 22:28
コ麺トを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コ麺ト:

※コ麺トは承認制です。反映まで時間がかかることがあります。
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。