
おつかれ麺です。オゴポコです。
「最近はずいぶん丸くなった」「追い出されるなんてオーバーだ」「ぴりぴりした空気なんて感じなかった」
本当にそうでしょうか?オゴポコは、そうは思いません。
例えばあなたが、とある「北」の国へ訪問するとしたら、そこで何をするとヤバイかを、
ちゃんと調べた上で、万難を排したうえで訪問するでしょう。それと同じことなのです。
この
それに
その証拠に、店内に掲げられている「お断り」を、以下に全文掲載しておきます。
お断り
当店は「ラーメンはスープが命」とこだわる方が集う専門店です。スープから「吟味」
することがお好みでない方は当店のご利用をご遠慮ください。
そういえば、この「お断り」をケータイにメモしている間、何も言われなかったので、
通話さえしなければセーフのようです。つーか、「集う専門店」って客を勝手に信者にすんなよwww
「ラーメン 600円」
高校野球風に言うなら「2年2ヶ月ぶり11回目の訪麺」
今回は麺硬さ指定なし。しかし、これが失敗だった!恐ろしくやわやわで歯ごたえのない麺。
しょうがありません。「スープが命」ですから。硬めにしなかったオゴポコが悪い。
一方、スープは相変わらずの脂と髄が詰まった密度の濃いもの。軽く泡立ち、ぐいぐい飲ませる
パワーは健在で、いまなお「味」という点においては全国屈指の豚骨ラーメンであることを再確認できました。
そして、今回食べてみて「やっぱりこれかも」と再度思いました。
濃度粘度は全く違うものの、「金田家」と同じ方向性の味。
となると「金田家」にもう1回行って確かめたくなってきた!そしてまたここへ来たりして・・・
↑写真は全てクリックで拡大します!
元気一杯!!
住所:(非公開)
時間:スープが出来てから 〜 スープが無くなるまで
目安:平日 11:00〜18:00、土祝 11:00〜17:00
休み:日(スープ不調時は臨時休業あり)
HP:?
点数:4.8点(ラーメン 訪麺日 2009/11/02)
とりあえず、そばの百円パーキングに駐車して、途中のドンキで購入したブルガリの香水を吹き付け、追い出されるのを覚悟の上で訪麺。
一見のワシは速攻叩き出されるのではないかと心配していましたが、様子を探りながら普通ラーメンを注文。
店員の対応はすこぶる良く、杞憂でした。
件の「お断り」書きが見当たらなかったので、ボケ〜っと理由を考えていました。
そして、その間にも客はどんどん入ってきます。
クチコミの威力は物凄いです。
店員はジジイとババァと思っていましたが、意外に若く、二代目になって対応を改めたのかな、と思いました。
ただ、言葉の端々に神経質っぽい様子が窺え、やっぱりネットで話題の夫婦のようです。
肝心の味ですが、まずシキタリに従ってスープから先にすすります。
が、先にスープをすすっているか監視されている訳でもないようです。
スープ自体は結構ウマく、この時点で基礎評点2点を授与です。
ただ、麺がいただけません。
乾麺と言うのでしょうか、固麺を頼んだこともありますが、パリパリしてます。
スープの出来が良いだけに、麺の貧相さが否応なく際立ってきます。
そして決定的なのが、カンスイ臭さが残留していること。
大変残念ですが、ここで2点の評価に確定です。
とりあえずスープは全部飲み干しました。
ダシ殻が沈殿しているのは、いっぷくラーメンを彷彿とさせます。
そう言えば、味わいもいっぷくに似ている気がしました。
いっぷくがGに近づいたんでしょうか。
>ジャイアンさん
2点満点かもしれません。