
おつかれ麺です。オゴポコです。
「場所が分かりづらいらしいけど、カーナビがあるから大丈夫やろ!」
と高をくくっていたのが大間違い。車で延々30分近く走りまわり、最後は店に電話してしまいました・・・。
横浜の某人気店出身の「縁」。迷わず辿りつく人は、ご縁のある人だけでしょう。
ではここで、詳しい行き方をご紹介。宮崎市内から10号線を北上し「都濃南小学校」を目指す。
小学校が左に見えたら左折。その道をまっすぐ行って「浄化槽センター」という看板が見えたら右折。
すると、軒先に「信楽焼きのたぬき」が似合いそうな一軒家の店が見えてきます。

本物です、本物の素材ヲタクです!どこかしら「佐野ジャパン」的なうんちくの嵐。

まだまだ、これで終わりじゃねぇ!割り箸の薬剤にまで言及する細やかさ。
そのうち、店が無菌室になるんじゃなかろうか・・?

ラーメン類は5種類。醤油か塩か、随分悩みましたが「塩」で。

「支那そば塩 760円」
修行先を意識して「塩」にしましたが、おやおや随分違う!
やや粉っぽさを感じるむちむちした麺。旨味は抑えめで、クッキリした塩味のスープは、
ストイックですが飲ませる力は十分。加えて、チャーシューがうまい。
ここが横浜ならこの味で勝負するのは納得できますが、宮崎の田舎で勝負して、しかも
途切れなく客が来て繁盛してそうなのがすごい!
ただし「お漬物はないですか?」と聞く客もいることから鑑みて、「縁」の拘りが
完全に認知されるのはまだ先なのかもしれません。
↑写真は全てクリックで拡大します!
縁
住所:宮崎県都農町大字川北1140-65
時間:11:00〜15:00(LO 14:30)
休み:火、水
ブログ:http://enramen.blog82.fc2.com/
点数:4.3点(支那そば塩 訪麺日 2009/11/01)
※お店の地図は↓のMafFanをクリック

やっと行きました。色々な意味で遠かったです。
>ダイケンさん
子どもにも容赦なしのラーメンです。