
おつかれ麺です。オゴポコです。
47都道府県食べ歩きを達成したとはいえ、それは2ndステージの始まりに過ぎない、
ということは、よく分かっています。
一桁しか食べていない県は二桁へ、十台の県は二十台へ。
もちろん数をこなすだけでなく、問われるのは質。なので「大分の丸優」は当然行かねばならんでしょう!
これまで食べてなかったことが恥ずかしい!

「ラーメン 550円」
あの「九州ラーメン総選挙トップ50」において、第1回で15位、第2回で13位、第3回で27位と
確実に高順位を保っているのは、一日数時間しか営業できない(しない?)厳重な品質管理の賜物でしょうか。
店には13位の賞状がよく見える場所に誇らしげに飾られています。
「ラーメン」は、替え玉不可、中盛で50円増し、大盛で100円増しとなっています。
さすがは九州内で最高13位まで登りつめた店、軽めでスッキリの豚骨スープに細麺のタッグは、
オゴポコと合席になった年配のご夫婦にとっては最後まで飲み干せそうな丁度よい塩梅だったことでしょう!
注:オゴポコは飲み干していません
また、チャーシューには並々ならぬ自信を持っているようで、確かにチャーシューは
5位くらいのうまさだったと思います。
できれば、あのラフレシアのような「チャーシューメン」を見てみたかったのですが、
生憎周りに注文した人がいませんでした。

「丸優」の看板とも言える巨大釜。外からその威容を拝見することが可能です。
この釜を見て「釜の大きさとスープ濃度は比例しない」ということを、改めて感じた次第です。
釜の大きさなら、もしかすると1位になれるかも・・・?
↑写真は全てクリックで拡大します!
丸優
住所:大分県大分市元町3-3
時間:11:30〜売切れまで(おおよそ14:00前)
休み:第2・3水
HP:?
点数:3.9点(ラーメン 訪麺日 2009/10/31)
※お店の地図は↓のMafFanをクリック
