
おつかれ麺です。オゴポコです。
石山氏の「最新のラーメン本 首都圏版 Vol.5」は売れ行き好調のようですね!
その時々の「旬」を余すところ無く紹介し、ラーメンフリーク会議を載せるなど、
「ラーメンを楽しめる」良質なラーメン本である石山本。正直、ラヲタの使い勝手でいえば
「石神本」より優れていると思ってます。
その「石山本」で「煮干ラーメンとわたし。」として大きく取り上げられていた
「喜楽々」の「津軽らーめん」が気になったので訪麺した次第。

「むさし坊」から屋号が変わったとはいえ、引き出しの多さに変わりはない様子。

「津軽らーめん 600円」
焼き干を使ったラーメンは、油が多くやや意外。「くどうラーメン」のようなものを想像
していましたが、じんわり香るタイプで棘が抑えられた感じです。しょっぱめでレアなチャーシュー、
サクサクした麺も相まって、クラシックというよりは、新しい青森ラーメン。
そういう意味では、喜多方ラーメンを再構築した「七彩」の青森版という印象もあり。
本場・青森で食べ歩き経験があって、青森のラーメンに興味があるラヲタに特にオススメできる店です。
↑写真は全てクリックで拡大します!
喜楽々
住所:埼玉県川口市戸塚2-24-4
時間:11:30〜25:00
休み:第3火
HP:?
点数:4.2点(津軽らーめん 訪麺日 2009/10/24)
※お店の地図は↓のMafFanをクリック
