
おつかれ麺そーれ。オゴポコです。
新横浜ラーメン博物館で最後に食べたのは2001年12月。ラーメンスタジアムで最後に食べたのは2005年3月。
一風堂・河原氏がプロデュースして生まれた「通堂」の本店は、ずっと行きたかった店のひとつでした。
その本店に、ようやく訪麺できた!
昼11時から夜1まで沖縄県民を吸い込み続ける通堂屋敷は、活気に溢れた空気で満ちておりました。
やはり、博多豚骨はどこでも強い。

男か?女か?と聞かれたので、この日は「男です」と回答。

「おとこ味ラーメン 690円」
広い厨房の奥には巨大な寸胴がご神体のように鎮座し、その前で通堂店員が元気よく動きまわる。
ご神体から汲みあげられたスープはずらりと並んだ丼に注がれ、次々と客席へと運ばれていきます。
その中のひとつが、オゴポコの前へ。
18時間煮込んだ豚骨スープと「おんな味」の鶏スープをブレンドしているそうで、
クリーミー、かつ、脂の粒が浮くスープの味は、なかなかしっかりと一風堂の面影あり。
サックリ噛み切れる細麺を楽しみながら、卓上にずらりと並んだ薬味を入れていく、
いつものように王道スタイルを貫いて、キッチリ完食。
ちなみに、お茶はやっぱりルイボス茶でした。このお茶は、本当、豚骨によく合う。
↑写真は全てクリックで拡大します!
通堂
住所:沖縄県那覇市金城5-4-6
時間:11:00〜25:00
休み:なし
HP:http://www.ryoji-family.co.jp/tondou/tondo_top.htm
点数:4.0点(おとこ味ラーメン 訪麺日 2009/09/12)
※お店の地図はこちら↓をクリック
