
おつかれ麺です。オゴポコです。
今回紹介する一秀は、どうやらあのだるま@渡辺通の系統だそうです。
もしかすると、昔の良い頃の秀ちゃんラーメンを思い出させてくれるかも?
という淡い期待を抱きながら訪麺しました。

外観はすっきりとした明るい印象。駐車場も確保されています。
ただ、ちょっと気になるのはラーメン以外の居酒屋系メニューも結構用意されていること。
一抹の不安を抱きながら入店すると、むむ、不安的中か?
生ビールサーバがでんと腰を据えているのはまだしも、カウンター上部には焼き鳥のネタや
キープされた焼酎瓶がところ狭しと並べられています。
いや、別に居酒屋が悪いってわけじゃないんですが・・
ラーメンマニアとしては、ラーメン以外に力を注いでいる場合、果たして本業の質を保てているのか
不安になるわけです。とにかく、ラーメンが心配なんです!焼酎は要らないんです!!
老婆心かもしれませんが。

で、完全に飲み屋として利用している他の客を尻目に、ラーメン単品を麺かためで注文。
ファーストインプレッションですが、
あら、意外とやるじゃない!?
でした。最盛期の秀ちゃん@警固や秀@赤坂には遠く及びませんが、トロッとした豚骨スープの水面を
だるま系特有の油の層が覆い、よく馴染んでます。細かい破片となってプカプカ浮いた脂もギトッとした
インパクトを与えてくれてます。
ただし、麺は真鍋製麺の細めストレートで取り立てて特長はなし。
チャーシューは脂身が多く食べ応えはあるが量は少ない。
総じて、現在の秀ちゃん@警固やだるま@渡辺通よりは好印象。惜しむらくは後味がかなり
悪いことだが、だるま系としてはいい出来じゃなかろうか?
そういえば、同じくだるま系と思われる「ぶたや@西新」はどうなってるんだろう?近々再訪麺してみるか。
↑写真は全てクリックで拡大します!
一秀
住所:福岡市早良区飯倉4-1-6
時間:11:30〜14:00、18:00〜2:00
休み:木
HP:なし
点数:3.9点
※地図で場所を確認したい方はこちら↓をクリックしてください

【福岡市】【早良区】【豚骨】
息子が現在「秀ちゃん」で働いていて在籍中
との返答でした。
御本人(おやじさん)は、だるまの系統での
ホ務歴は皆無だそうです。
勤務歴が無くてアレを作られるとしたら、息子が
手伝っている?のか掛け持ちしている?ということ
かもしれませんね。
だるま系って意外と少ないような気がするので、
一秀は貴重かも。
「刷りバカ日誌」写真コーナーのノラです。
「日本ブログ大賞」投票させていただきました。
小さな1票ですが、がんばってください!!
ノラさんにも一票入れさせていただきました。
ジャンルは異なりますが、楽しい記事目指して
お互いがんばりまっしょう!