
おつかれ麺です。オゴポコです。
福岡市博多区の「ラーメンスタジアム2」。私的には、九州外の有名店を受け入れる
「豚骨帝国九州の出島」
としての役割を期待する施設です。今回の定期入替は3軒、まずは「勝丸」から。
個人的には、ラーメン博物館で11回、かつてあった蒲田店で2回、目黒本店で1回と意欲的に
モリモリと食べていますが、最後に食べたのは5年5か月前。
なので、思い出すために、基本の「正油らーめん 650円」にしてみますか。
ああ、確かにこんなんだったな、と脳の奥から引っ張りだされる記憶。
醤油を強く感じながらも、散らされた脂の粒がうまく乗ってきて、かつ、縮れ麺の啜り具合がぶるぶると気持ちいい。
「博多豚骨ラーメン」に色々なタイプがあるように、一口に「東京醤油ラーメン」と言っても様々なタイプが
あるわけですが、こういうドッシリしたものも、結構好き。

対して「魚介とんこつらーめん 650円」は平べたいツルツルしたストレート形状。
魚粉が強く、この系統のラーメンにしてはやや凡庸。店員に聞くと「本店にもあります」とのことでしたが、本当か!?

券売機をフルに活用した「勝丸」のラインナップ。選択肢が多いのは、こういう施設では有利に働くでしょうな。
↑写真は全てクリックで拡大します!
勝丸
住所:キャナルシティ博多アミューズメントビル5F
時間:11:00〜23:00
休み:なし
HP:http://www.canalcity.co.jp/ra-sta2/
点数:4.0点(正油らーめん 訪麺日 2009/08/13)
※お店の地図はこちらをクリック
