
おつかれ麺です。オゴポコです。
札幌本店、仙台店、東京店に続き、立川ラーメンスクエアに出店していた「純連」が、ラースク卒業後、
すぐ近くに立川店をオープンしていたなんて知りませんでしたよ!
近々、「ラーメンスタジアム2」に出店した「純連 博多店」にも行くつもりだったので、比較のために来てみました。
もちろん、札幌本店は未食です。
それで「純連」を語ろうとは、なんと厚かましい!でも、いいんです。少なくとも行く気はありますので。

「みそ 800円」
券売機を見ると「黒ごま担々麺 950円」というのもあります。これは、立川店だけなのかどうかは不明。
「豚骨(ゲンコツ)、豚足、鯵、干し椎茸、その他諸々」を材料としたスープを、北京鍋で焼き上げる手法が
席から垣間見えます・・・?あまり火は立ってないな・・・。注文後に摩り下ろした生姜を乗せて、完成。
スープは熱々、しかし「東京店」で感じた「スパイシーさ」は影を潜めており、うまく馴染んだようなまろやかさ。
麺はポキポキ感が強く、総じて、随分食べやすくなっているような。
晴れてラースクから路面店へと昇格(?)した「立川店」に続き、「博多店」は「ラースタ2」から
路面店へという流れになるのか?
注目の「博多店」は、そのうち記事になりますので気長に待て。
↑写真は全てクリックで拡大します!
純連 立川店
住所:東京都立川市錦町1丁目2番12号
時間:11:00〜23:00
休み:なし
HP:http://www.junren.co.jp/
点数:4.2点(みそ 訪麺日 2009/08/08)
※お店の地図はこちらをクリック

20数年前から純連が美味しかったとは驚きです。