おつかれ麺です。オゴポコです。
じーの副部長から「先日、ラーメンスタジアムに行ったらこんな告知が・・」という報告を聞いてたので
知ってはいたんですが、今日、正式にメールマガジンにて連絡がありました。
通堂・でびっと 2月19日を持ってラーメンスタジアム卒業!!
「卒業」ということは、あれ?これはおめでたいことなんでしょうか?
卒業という言葉の意味を国語辞典で調べてみると、
(1)学校の全教科または学科の課程を修了すること。[季節]春
「今春―する」「―式」
(2)ある状態・段階を通過すること。
「もうラーメンは―した」
(3)一つの事業を完了すること。
とあります。強いて近い意味を挙げると(2)でしょうか。つまり、
もうラーメンスタジアムは卒業した
ってことか!?こりゃかなり強気だ。
以前は、人気の低い店は退場!というシステムで投票なんかやってましたが、
大人の事情で公にできないのかもしれませんねぇ。
両店とも個人的には結構好きなので、残念無念。
さて、メールマガジンによるとお知らせがあと2つ。
1.でびっとは路面店進出を計画中!!
2.代わりの2店舗は北海道から!しかも、オープンは3月3日!!
1はさておき、2は楽しみですね〜!
でも、その2店舗が「時計○」とか「○麓輔商店」だったりしたら、どうしよう?
さて、ここからは個人的な妄想。
ある意味、売上だけ考えたら、次の方法はどうだろ?
まず、全8店舗を全て卒業させる。そして、次に入れる8店舗、これを
全店元祖長浜屋にして、名称も元長(がんなが)スタジアム
にして再スタート。
これ、相当流行りそうな気がする。
ラーメンは、スケールメリットを生かして1杯100円。替え玉は50円。
そしてとどめのキャッチフレーズは、
「今、あなたが降り立ったのは豚骨ガラパゴス諸島。やっぱこれやね!
元長の中の元長、出てこいや〜っ!!」
ま、ありえんけど。
2006年02月01日
この記事へのトラックバック
豚骨まみれです。キャナルでデートしてるカップルもビックリです。
うっひゃ〜、面白そう〜♪
出店のさいには、替え肉でビールが飲める専用の店を確保しておいてください(笑)
替え肉をつまみにビールですか。
では、あのみやげ物屋を「Bar GANNAGA」に改装する
ことにします。
あと、ラーメンの丼を持って歩いて、替え玉の
はしごも可能なようです。