
おつかれ麺です。オゴポコです。
この店の名前を聞いて、イカ天で名を馳せた「たま」の「さよなら人類」を思い出したのは・・・
たぶんオゴポコだけでしょうね!
東日本橋にオープンした「曇天」は、神田の名店「そら」の系列店。
「そら」とは違う濁りのある豚骨系ラーメンとの情報を持って訪麺すると、店の前には
「昼はネギ油、夜はニンニク油」との告知がありました。

訪麺したのは夜だったので「ニンニク油+豚骨」の味のイメージを膨らませながら「らーめん 700円」をオーダー。

「らーめん 700円」
スープは、白濁ではなく茶濁したもので、粘性は低く、甘味強め。具はゴリゴリ太メンマ、角煮チャーシューが印象的。
MANMARU製の縮れ太麺は、このラーメンの中では割と存在感を出しているように思えます。
「ニンニク油」は流行の黒マー油かと思いきやそうではなく、ニンニクの強さは思ったより強く感じず。

しかし「曇天」の真骨頂はここから。卓上に置かれた「鯖、鰹、鰯の魚粉」を好きなだけ投入し、
自分好みの天気に変えることが可能となってます。
オゴポコ的には、前半は入れずにそのまま、後半は鯖を投入、最後に鰹を投入したスープで、天気は良好でした。

「2種類以上」「大量に」入れると魚臭くなるとの注意書きがありますが、それ以前に、大量に入れると
魚粉が溶けづらくなってむせるので注意しましょう!(体験談)
↑写真は全てクリックで拡大します!
曇天
住所:東京都中央区東日本橋3-6-12
時間:11:30〜15:00、18:00〜23:00 / 土 11:30〜15:00
休み:日祝
HP:?
点数:3.9点(らーめん 訪麺日 2009/07/09)
※お店の地図はこちらから
